![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で、転院を考えています。現クリニックの不満があり、次回から2個移植を希望。先進医療や検査が受けられないことが悩みです。転院するか迷っています。
転院について
不妊治療中です。4回目移植が陰性でした。
今のクリニックでは2回移植しており、1回目は胎嚢確認後流産でした。
次からは5回目となるのですが、転院を迷っています。
今のクリニックは遅くまでやっているし、待ち時間もほぼありません。
ただ、移植はホルモン補充のみ。2個移植は不可です。私は次回から2個移植をしたいので転院しようかなと思っています。また、採卵の前は必ずカウフマン治療を1カ月強するので、時間がかかってしまうのもネックです。
私は胚盤胞になりずらく、採卵してもひとつ凍結出来るかどうかなので、採卵前のカウフマンがとってももどかしいです💦ザイモートや、PICSIなど試してみたいのですが、今のクリニックはやっていないみたいです。調べてみたところ、先生は生殖専門医の資格をお持ちでないみたいで、先進医療は出来ないっぽいです。あとは、ホルモン補充移植の時、排卵してしまっていないかエコーで確認したり採血もせず、内膜だけで移植日を決めてしまうのが、大丈夫かな‥となります💦
流産だった時も、判定日から出血があり黄体ホルモンが足りなかったんじゃ‥とか思ってしまっています。
こうやって、纏めると今のクリニックの不満なところが結構出てきます‥(まだ数個くらいでてきます笑)
前までは転院するぞ!と言う気持ちだったのですが、通いやすいし、一回着床はしてるし‥とか迷う気持ちが出てきてしまいました💦回数制限さえなければ、コロコロ転院しなくてもいいのにな‥
みなさまだったら、転院しますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先進医療やってないのは結構つらいですね、、😥
私も計12回移植しているのですが、最初の8回を移植したクリニックは採卵と移植を繰り返して、尿検査で陰性が出たら「また次の移植頑張ろうね」みたいな作業的な感じで、何が原因で妊娠しないのか全然分からない感じでした。
そこで転院してまた採卵からやり直しましたが、培養士の技術が全然違うし(良い意味で)、1回陰性が出たら次の周期は子宮の検査を徹底的にしてくれて、結果的に子宮内の細胞が胚を殺してしまう性質を持ってることが分かって、そこを治療して1年ほどで授かれました。
保険適用前から治療していたので、前のクリニックには3年間で約400万ほど費やしてて何でもっと早く転院を検討しなかったんだろうと本当に後悔しています😭
今3人目の妊娠中ですが、転院先でまた一から検査して2回目の移植で陽性が出ました。
通いやすさや受付時間の問題、もしかしたら次こそは妊娠できるかも、、みたいな期待をしてしまうかもしれませんが、同じ経験をした者からするとぜひ転院も選択肢の一つに入れて欲しいなと思いました🥹
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私だったら転院します!
-
はじめてのママリ🔰
ズバッと言ってくださり、ありがとうございます!なんか踏ん切りがつきました✨転院してみようと思います🌸
- 10月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私だったら転院します!
私も似たような感じで、転院してザイモート、2個移植、自然周期を試したら上手くいきました。
移植5回目ともなると技術面を重視したいかな…と。(通いやすさも大事ですが😣)
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅れました💦
本当ですか✨希望の星です🤩
残り少ない回数なので、技術面を優先した方がいいですよね!ありがとうございますか- 10月20日
はじめてのママリ🔰
そうなのです💦胚盤胞になりずらいので、何か方法を変えたりしたいのですが先進医療が使えないので刺激法変えるだけで汗
まさに、作業的と言う言葉が当てはまります!トリオ検査も着床まで行っているから必要ない。と‥😢
ママリさんは、転院して、とってもいい方向にに進んだのですね✨
3人目もご妊娠中とのこと、おめでとうございます🎊私も後に続きたいです🍀
後悔したくないです、転院しようと思います!