※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

息子がクイズゲームをやっていたら、他の子が答えを言って邪魔してきた。その子の母親も放置。皆さんはどうしますか?

ゲームセンターで息子がクイズゲーム?みたいな
2択あってどっちか答えるみたいなゲームを
やっていたのですが、小学生低学年くらいの
男の子が来て息子がどっちか選ぶ前に全部
答えを言ってきました😇
左だよ!違うよ右!!!みたいな😇
その子は並んでるわけではなくただ答えを言いたい!
みたいなかんじでめっちゃ邪魔でした💦💦
その子の母親も後ろに居ましたが止めるわけでも
なく、逆にうちの子答え教えてあげてる〜みたいな
かんじで見守ってました🤦‍♀️

こういう時って皆さんどうしますか🥲?

コメント

ままり

自分で考えてるから心の中で応援してくれるー!?って言います笑

  • あっちゃん

    あっちゃん

    コメントありがとうございます😭

    他所の子だし直接言うのもなーと思ってましたが小学生くらいの子なら言っちゃってもいいですよね😮‍💨
    母親が止めてくれたらいいのに、、って思っちゃいました🤦‍♀️

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

ありがと〜!でも今この子頑張って考えてるから大丈夫だよ〜!
って言うと思います☺️

普通に余計なお世話ですよね、、。

  • あっちゃん

    あっちゃん

    コメントありがとうございます😭

    ほんと余計なお世話過ぎて、こっちはお金払って遊ばせてるのに、、って思っちゃって🥲💦
    次からは言おうと思います🥺!

    • 10月14日
たこさん

お金払ってゲームしてるんですよね?
「自分で考えるのがルールだから言わないでくれるかな?お金払ってるんだよ」と親にも聞こえるように大きな声で言います😅
私だったらめちゃくちゃ腹立つので追っ払います。

  • あっちゃん

    あっちゃん

    コメントありがとうございます😭

    もちろんお金払ってゲームしてました🥲
    腹経ちますよね😭💦
    親いるなら邪魔しないよ〜とか声かけしてよって思っちゃいました🤦‍♀️
    次からはやんわり言おうと思います🥺

    • 10月15日