
小1の長男が行列待ちの際にくねくね体を動かし、落ち着かず、体重を預けるので困っています。やめてほしいが、疲れたからと言ってやめない。なぜか理由は不明。
長男(小1)なのですが、何かの行列待ちとかしてる時に必ずくねくね体を動かし、落ち着いて待ってません。
くねくね体を動かし、体重を私か旦那に預けてくるのでめちゃくちゃしんどいです。
やめてと言ってますがやめてくれません。
どうしてやるの?と聞いても疲れたからと言いますが、行列並び始めからずっとです。
見た感じ衝動性がある感じではないんですよね。
順番待ちはできるんです。ただ待ってる間その場でくねくねくねくね。これってなんなんでしょう?
- はじめてのママリ
コメント

じゃむ
うちもやります。笑
子どもあるあるな気がします😂

おはぎ
娘もやります。くねくねだったり跳ねてみたり。笑
子供よくやってますよね。飽きたりじっとしているのはまだ難しいと思います。
-
はじめてのママリ
ほんとですか😭😭😭😭??
まだじっと待つとかはできなくてもいい年齢ですか😭?
なんだか周りの子がみんないい子に見えてうちだけなんじゃないかと思ってました😭- 10月14日

退会ユーザー
体幹が弱いのかな?と思いました。うちの息子もそうでした。体幹トレーニングの体操教室とか自宅でやるといいと思います。
はじめてのママリ
ほんとですか😭??
なんか周りの子がお利口さんに見えてしまってうちだけなんじゃないかと思ってました😭😭😭