![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![s。💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s。💓
大丈夫ではないと思います。小児科につれて言ってその当時のことを話します。
様子見と言われれば様子見るし、病院紹介するって言われたら検査してもらえるので。
![ききき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ききき
同じ状況で病院を今日受診します。
結果どおだったか教えて頂けないでしょうか?
-
s
脳波はまだ測っても正確な結果が出ないとのことで撮ってませんが、MRI は撮りました。特に異常等なく、その後も同じようなことはなかったです。
1.2ヶ月などの低月齢で起こるようなてんかんは、全身性のものが多くもっと震えたり?することが多いと言われました。- 6月19日
![ききき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ききき
ありがとうございます。
MRIではなく、今度脳波をとることに
なりました。
が、正確な結果がでないことが
あるんですね(;o;)
-
s
あまり小さすぎると、元々脳波に乱れがあるそうで、判断がしにくいと言われました。5.6ヶ月になるとだいぶわかるそうです。
- 6月20日
s。💓
それに1分ってまあまあ長いですよ
s
小児科には電話をして聞いたのですが、泣き入りひきつけだから大丈夫と言われ診察はしないことになったんです。
明後日に元々MRIをとることになっていて、そこでもう一回話をしてみます。