![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
疲れやすい理由は体力の問題か相談者に問われました。
私が疲れやすいだけでしょうか?
みなさんこの一日つかれませんか?
1歳、6歳がいて、朝6時半一歳と起床
6歳ダンス発表会のため朝からヘアメイクする。
10時に自宅をでて、ダンス役員をしているため子供を引率し、午前、午後2回舞台で踊るのを見る。
場所は駅前広場で露天なども並ぶ。
今日この暑さです。
解散は16時です。
1歳は、旦那の親が見ていてくれますが、ダンス出番の合間などは1歳も一緒にすごします。
疲れたのですが、旦那には体力が無さすぎるといわれましたが、私やはり体力ないですかね?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普段やらないことをすると人って疲れますよ。
なので毎日この生活をしていたらさほど疲れを感じないと思いますが、たまのイベントでこういうのがあると疲れて当たり前だと思います。
![miu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miu
旦那のお前は何を手伝った?これから何を手伝う?
16時終わりでこれから帰宅、それからの飯作りだぞ!
もろもろ洗濯や玄関リセット、キッチンリセットもあるぞ!
と、わたしなら旦那にムカつきますね🤣
太陽に当たると疲れるのは当たり前です!
今週2日間運動会ありましたがぐったりすぎて家事できませんでした。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普段、仕事をされてるんですか?
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
それだけやったらもう、ヘットヘトですよ🤣💦
私も土曜日ダンスのイベントで5時に起きました!
自分のヘアメイク→子供の朝ごはん→子供×2のヘアメイク(ダンスやってるのは一人ですが、もう一人が羨ましがり)→8時に家を出る
って感じでした😂
ダンス役員とかはやってないですが…午前の部午後の部のダンス見て、体力オバケの子供達に付き合って露天回ったり遊具があったため遊んだりして15時とかに帰ってきました。でもその後も当然家事あります🤣
その日はさっさとお風呂入って爆睡でしたよ🤣!!笑
夫は土日仕事で、一切!!朝ごはんから夕飯の支度後片付けまでノータッチです🤣
主さん1歳のお子さんもいるし、ダンスの役員もって疲れて当然だと思っちゃいます!
-
ママリ🔰
ちなみに、帰宅後のお風呂もいつもより時間かかりませんでしたか😅!?
お子さんのメイクオフ、頭もセットしていたらいつもよりよく洗ったりなど……
もうホント、主様お疲れ様ですm(_ _)m
旦那さん、一回同じことやってみたらと言いたいです😅- 10月14日
コメント