![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートで働く主婦です。旦那は忙しく、休みが多い私に羨ましがります。旦那が仕事の時に外出するのが気が引けています。休みの過ごし方に悩んでいます。
パートで働きはじめました。
旦那は激務
私だって家事育児パートと大変ですが
旦那からしたら休みが多いので羨ましがられます。
旦那の収入で生活しているようなものなので
旦那抜きで旦那が仕事のときに遊びに行くことが申し訳ない気持ちになり堂々とおでかけできません💦
なので何をしていいかわからずいつも近所の公園か実家に行くかです💦
でもせっかくの休みなのでどこか連れて行ってあげたいなぁと思ってきたのですがみなさんどんな感じですか?😂
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 4歳0ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんの激務がどの程度か分かりませんが、休みが多くて羨ましいって…💦ママは休みでも家事も育児もしてるのにそれはないなと思ってしまいました😭
1人で出掛ける訳じゃないですよね?子どもの為にどこか連れて行ってあげるなら堂々と行っていいと思います!!!
私はよく旦那が仕事の日に子どもたち連れてショッピングモールなど遊びに行きます☺️💓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も一時期、夫に対して申し訳ない気持ちがあったり、夫もまた私に対して時間があって羨ましいといった気持ちを持っていた時期がありました。
でも、家族はチームなのでママはパートで休みがあっても育児など家庭の仕事かありますよね?
それに対して、旦那さんが羨ましいという気持ちを持つことが、考え方が間違っているというか...
そのように思われてたらはじめてのママリ🔰さんもも申し訳なくなってしまいますよね。
旦那さんが仕事でいないときは、ママさんが家庭の仕事を引き受けてるって考えてみては?旦那さんにもそう考えて欲しいですが。
私はそういう時期もありましたが、今は「私が子どもたちの休みを充実させる役目を担っている」と考えて、水族館や遊び場にいったり、イベントに参加したり、食べ物はテイクアウト(の方が楽なので)で手を抜いたりしています。
もちろん気が乗らない日は、外出しても気持ちよく過ごせない気がするので家で過ごすこともあります!
申し訳なく思う気持ちは捨てていいと思います!!!
コメント