
多嚢胞性卵胞治療中。卵胞チェックで21ミリの卵発見。子宮内膜に黒い袋発見。妊娠検査後、様子見中。妊娠か不明。経験者のアドバイス希望。
多嚢胞性卵胞で治療中です。半年排卵せずにいましたが、レトロゾールでやっと卵が育ってきたので、今日卵胞チェックに行きました。
卵は21ミリと順調に大きくなっていて、めちゃくちゃ嬉しかったです。タイミング指導も受けました!
そしてなにかわかりませんがエコーで子宮内膜に黒い袋が見えました。
排卵していないはずなのですが、まるで胎嚢の様に見えました。
常識的には考えられないけど一応妊娠検査した方がいいかもと言われたんですが、HCGの注射を打ってしばらく黒い袋は様子見となりました。
基礎体温はなぜかずっと高い状態が続いていましたが、排卵痛があるわけでもなく過ごしてきたので妊娠は考えられないと思います。
もし妊娠してたら嬉しいのですが…
妊娠していないなら黒い袋はなんだったんだろう…おんなじ様な現象で妊娠されたことのある方いらっしゃったら教えてください。
- ayumi
コメント

えりにゃん
わたしも多嚢胞でレトロゾール服用のタイミング法でした( ˊᵕˋ )
卵胞が複数個育ちそれが一つ排卵したとかではないですか?排卵するとそこに水がたまるのでエコーだと黒く見えたりします。
でも一概にも言えないので、授かってるといいですね♡

かんちゃん
私も子宮に大きな袋みたいなの
写ったことあります。
それは胎嚢ではなくて子宮外妊娠に
よる出血の血の塊でした。
排卵してて胎嚢だといいですね。
-
ayumi
お辛い経験をされてるんですね。
排卵してる気は全然しないんですがなんの影なのか気になってしまって…
水がが溜まってるとか出血とかポリープとか何か全くわかりませんが、もし妊娠してるならしててほしいです😓- 4月25日
-
かんちゃん
原因はしっかりと調べたほうが
良さそうですね!!!- 4月25日
-
ayumi
そうですよね!
次病院行ってどうなってるかちゃんと、調べてもらいます!- 4月25日
ayumi
コメントありがとうございます😊
今までクロミッドが全く効かなくてレトロゾールに変えてやっと卵が大きくなってきたって感じなんです😅
病院には通い続けてたので、レトロゾール服用後も今まで排卵はありえないと思うのですが…でももしかしたら排卵した後だったのかもですよね😊
ほんと謎でわかりません😓
だけどどんな形でも妊娠出来たらな…と。
レトロゾールに服用を変えてからすぐ授かりましたか?
えりにゃん
レトロゾール4周期目に授かりましたが流産、流産手術後の5周期目にまた授かり出産できました♡
ayumi
そうなんですね〜。
私も前向きに頑張ります!
ありがとうございます😊