![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンションと一軒家のメリットデメリットや金銭面について相談です。
マンションと一軒家のメリットデメリットはなんでしょうか?
金銭面的にずっと賃貸かなと思っていたのですが、変わらない家賃を老後もずっと払い続けるよりは購入した方がローン完済後家賃自体はかからないのでいいかなと思い始めました(もちろん修繕費など他でかかってくると思いますが)
中古のマンションか建売一軒家、もしくは義両親が土地を持っているのでそこに一軒家を建てる形になるかなと思います。
どちらもメリットデメリットはなんでしょうか?
金額的にはどれが一番抑えられるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
老後もし引っ越そうとしても
老後にうけいれてくれるところがないのがデメリットかもです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マンション
☆メリット
・管理してくれるので楽
・駅近物件多数
・売るときに一定額以上で売れやすい
★デメリット
・中古物件や総戸数が少ないところは修繕費や管理費が高い
・最近のものは狭い物件が多い
・駐車・駐輪料金がかかる
・固定資産税高め
戸建
☆メリット
・駐車・駐輪料金がかからない
・ある程度の部屋数がある物件が多い
・マンションに比べると固定資産税休め
・地域によっては出る補助金が多い
・注文やセミオーダーなら自由に間取りを設定できる
★デメリット
・駅から遠い物件が多い
・修繕費高め
・木造物件が多いので地震や洪水の際に不安
・二階建て以上だと老後使わない可能性も
修繕費と固定資産税が老後もかかるのが持ち家の欠点ですかね💦
うちは住みたい地域のマンションと戸建てを一通り見に行って、駐車場が2台分必要なことと部屋数が欲しかったので戸建てにしました😌
老後住み替え等も検討していますが、今のところ後悔なしです!
![りす🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りす🔰
私は固定資産税の支払いや、最初の頭金とかの不安もあるので、賃貸派です!
老後は市営住宅に申し込もうかなと思っています!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
戸建は固定資産税や修繕費がかかる。近隣トラブルの際管理人がいないから困る。資産価値は土地がよくないとあまりない。子供が小さい内は騒音トラブルがおきにくい。
マンションは近隣トラブルだと管理人が介入、駅チカなど生活環境で選べる、老後も駅チカだったり都会だと買い物など交通機関があるから困らない。ただし、駐車場代や管理費はローン支払い後もあるデメリットがある
でしょうか。
個人的には私も賃貸派です。しかし老後も支払いが続くのはキツイので悩み所です
![あ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ🔰
初めは戸建てに憧れありましたが、今では賃貸でもいいかなと思ってます😵💫
戸建ては固定資産税もありますし、10年とかで定期的に外壁などのメンテナンスを自分たちでしないとなので結構コストかかります(私の両親は今月10年ぶりの外壁塗装するそうですがゆうに100万以上はかかるようで)、将来的には土地の相続などの問題も出てきますし 結構面倒なこと多そうです😵💫
賃貸は家賃は払いますが 基本建物のメンテナンス等は不動産屋、オーナーが受け持つのでやらなくていいですし、何かあれば引っ越せる身軽さがいいのかなと思います😵
最近は自然災害や天災とも呼べることが増えてきてますし、持ち家で何かあっても自分たちでなんとかしないととなるとかなりお金かかりますよね。。
考え方は人それぞれですが、私は賃貸も全然ありだと思います~
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新築マンション購入しました、
購入して賃貸と比べてのメリットは
・資産になる
・同価格帯の家賃のマンションより設備が豪華
・高めのマンションだと住民の質がいい
ってところですね。
デメリットは
・家族構成や働き方が変わっての住み替えが面倒
だと思います。
金銭的な部分は正直今後のマンション高騰だったりが影響するのでわからないかなと思いますがわたしは売却できるよう立地の良さで購入しました。
一軒家と比較してのメリットは
・修繕費積立なので一括でいきなりお金が必要ってことがあまりない
・災害に強い物件がある(火事とかは被害出にくいです)
・ゴミ出しがいつでもできる!!!
・ご近所付き合いしなくてもいい
・リセールしやすい
ってところだと思います、
デメリットは軒家に比べて狭い、金額が高い、固定資産税が割高ですかね。
あと個人的に買ってしまったら覚悟が決まるので住まいについて今後ローン返すこと以外考えなくていいってのはあります笑
ご検討の参考になれば!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんたくさんのコメントありがとうございます🙇♀️
どちらにもメリットデメリットがあって、何を優先したいか考えるきっかけになりました‼︎
高い買い物なのでよく吟味して決めたいと思います!
詳しくご回答いただきありがとうございました😊
コメント