
5ヵ月半の赤ちゃんが昼間機嫌が悪く、ぐずりやねんねが増えています。お散歩でも泣いたり寝たりします。この時期はそういうことが多いのでしょうか?手がかからなくなるのを期待していたので、疲れています。夜はよく寝てくれています。
生後5ヵ月半です。数日前から昼間機嫌が悪いことが多くなりぐずり、ねんねが増えました。体調も悪くなさそうだし機嫌がいいなぁと思って布団で遊ばせたり絵本読んだり一緒に遊んだりしても、すぐぐずりはじめてしまいます。
お散歩に連れて行っても泣くか寝てしまうかで…
5ヵ月くらいはそういう時期なのでしょうか(>_<)?手がかからなくなってきたなぁ〜と思っていた矢先なので、なんだか疲れてしまいました。
夜は今のところよく寝てくれています…
- タプ(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
6ヶ月頃ありました!
手のかからない子で機嫌いいな〜と思っていたらグズグズ。
毎日ダメだと思いながらイライラしてしました(´・ω・`)
その頃は離乳食の食べも悪かったです。
最近はまた落ち着き今は胃腸炎でお腹がゆるいですが、機嫌もよく過ごしてます!
そういう時期だったのかな?と思ってます。

SSS
私はいま生後2ヶ月半ですが、すでに似たような状態で悩んでいます😭家ではほとんどお昼寝してくれなくなってぐずりが増えました。抱っこじゃないと寝ないくて置くとすぐ泣き始めたり、ご機嫌かと思えば途中でぐずったり、家事はできないしずっと娘につきっきりで旦那が帰ってくる頃にはくたくたです💦逆に夜は22時過ぎから添い寝で寝かせて朝まで一度も起きずにぐっすり寝てくれるのでそれが救いです。
似たように悩んでる方いないかなぁとママリを開いたら見つけたのでコメントしてしまいました😭🙌🏻
-
タプ
月齢に関係なく同じ状態なんですね。手が離せないから何も出来ないですよね💧
夜寝てくれるだけまだ救いですよね😰同じ方がいて本当安心しました。今だけなのかもしれないしお互い頑張りましょう💦私だけじゃないのがわかってよかったです!- 4月25日

まる
うちも同じです!なぜか昼間機嫌悪いことが多いです!
特に絵本読んでる間は集中して?聞いているのですが、ちょっと休憩するとすぐ怒ります。抱っこからおろした時もすぐ怒ります(^_^;)
ねんねは多い日もあったり全然寝ない日もあったりですね〜。
きっとそういう時期なんですかね。
-
タプ
5ヵ月くらいはそういう時期なんでしょうかね?よく怒るし泣いてます😤100パーセント構って!って言っているようで…💧
- 4月25日

pepe
うちもです!上の方(まるさん)と全く同じ状況すぎてびっくりしました。
寝る日はミルク飲み終わって次のミルクの時間まで寝てることもありますし、寝ないときは本当に寝ないです。そして起きてるときはずーっとぐずってます😓イライラしちゃいますよね。成長している証拠なのか…と思いながら自分を落ち着かせてます。
-
タプ
うちも起きている時ずーっと機嫌悪いです…数日前から突然だったのでびっくりしたのとイライラ気味でした💦
でも同じ状況のかたがいて安心しました😢気長に落ち着くまで頑張ります!- 4月25日
-
pepe
うちの子もほんと突然でした!前の日まで1人遊びしてくれてたのに次の日から急にずっとぐずぐずで💔しかも抱っこでも泣き止まず本当にイライラしました。同じことをここで私も相談しましたよ😊笑 うちの子だけじゃないんだなって私も安心しました。- 4月25日
タプ
まだ数日なのにイライラしてしまって…そういう時期もあるのかな(>_<)同じような方がいてちょっと安心しました!