※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育ってやっぱり泣くのが普通ですか?2歳の子供を保育園に預け始…

慣らし保育ってやっぱり泣くのが普通ですか?
2歳の子供を保育園に預け始めましたが泣きまくっているそうでかわいそうです。
しかし意外と給食やおやつは頑張って食べているみたいで、保育士さんから「泣いてますけど意外と集団生活慣れたら大丈夫だと思いますよ」と言われました。
朝送る時は夫なのですが、やはり預ける時もすごく泣いて無理矢理引き剥がす感じみたいでかわいそうです。
もうこればかりは慣れるしかないのでしょうか?

コメント

AI

みんな最初はそうだと思います🙆

はじめてのママリ🔰

最初は本当に物凄く泣きます😭もうこれはしょうがないです😭
朝引き剥がすときはつられて親も泣きそうになります😣
後ろ髪ひかれますが振り向かず行って下さいと言われますのでダッシュしてました🏃💦

はじめてのママリ

保育士です。

慣らし保育で泣くのは当たり前で、むしろ今泣いておかないと後々大変になります🥲
今のうちに沢山発散することで安心する場所なんだ、先生が受け止めてくれるんだ。と分かるんです🥺

給食やおやつはきっと沢山泣いてお腹がすいているんですね。お腹の空くリズムだできているのは大きな一歩です。
食事も取れない子もいますからね。
無理矢理引き剥がすのは可哀想に思いますが、逆に引き離さなかったら預かれないですからね。。
そこはもうサクッと引き渡して、「行ってこーい!」とどんと背中を押して欲しいです。
親御さんの不安は伝わります。
お母さんお父さんが不安なのに私はどこに連れてかれるんだろう、怖い場所なのかな…と思ってしまうのは当然のことです。

慣らし保育だから泣いてもいいんです、たくさん受け止めてもらいましょう!

momo

慣らし保育なしで
4月入園しました😊
泣いたのも初めの2週間くらいだったし
先生大好きになるし
先生達はプロなので可哀想って思うかもしれませんが
子供同士遊んでくれるし
安心して預けたらいいと思います🙆‍♀️

親が不安だと気持ちが伝わるって友だちに聞いて
そういう気持ちにならない様にしました(*^^*)

🐰

みんなそうだと思います🙆‍♀️
娘は0歳児クラスから行ってますが、
1歳児の終わり頃から2歳児の6月くらいまでギャン泣きでした😅

仕事は行かなきゃなので心を鬼にして、引き剥がして、ささっと去ってました

はじめてのママリ🔰

1歳半で上の子預けたときは泣いてましたね
預けるまで支援センターとかいってませんでした
なんならいまでも登園泣く時も、、(笑)
泣かれても私は仕事なのでいけー🥹🥹って、気持ちでした!

下の子は4ヶ月からかよってて泣いたことないです。一歳児クラス転園したときもひとりだけスンってしてました(笑)