※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

小3男の子の子育てで悩んでいます。寝る前にお腹が空いたと言い、おにぎりを食べさせていますが、これで合っているか不安。宿題を嫌がり、逃げることも。声掛けの仕方に悩んでいます。

小3男の子
子育てに悩んでます。
寝る前にお腹空いたとよく言ってきます。
その際にご飯が残っていれば
おにぎりを1つ食べさせるんですが…
果たしてそれで合ってるのか…

たまに、宿題をやりたがりません
やる時は1人でどんどん始めますが
1度躓いたりするとやりたがらず
楽をしょうとして
ゲームやYouTubeに逃げます。
その都度、声掛けを変えてますが…

私が…言い方がキツくなり息子を傷付けてると思い
どうしたらいいのか分かりません。
子育てって難しいです。

コメント

ママリ

うちもたまに、寝る前にお腹すいたということがありますが、おにぎりは食べませんがゼリーとかお腹にたまりすぎないものにしてます。

あと宿題は付き添ってないんですか??躓いた時に教えてあげられればいいと思うんですが、、、

  • ゆ

    そうなんですね。

    宿題は、基本付き添ってやってますよ。

    • 10月13日
たろうちゃん

牛乳コップ1杯🥛とかは寝つきが良くなるって聞いたことあります😊
ホットミルクとか。

  • ゆ

    ありがとうございます😊
    試してみます!

    • 10月13日
deleted user

うちもたまに寝る前にお腹すいたありますが口さみしいだけの時もあってそのまま寝るもあります✨
うち2年生ですがうちも宿題は進んでやりたがらないです…、嫌なことはさっさと終わらせるよといつも話してますがゲームやユーチューブに逃げますね…
でも誰も指摘しないとダメなのでいつも言い合いしながらでもやらせてます😭子育てってほんと親が思うようにいかないし難しいのわかります😭

  • ゆ

    難しいですよね。
    宿題も付き添ってやったりしますが
    やるまでが中々
    やってからも中々エンジンがかからず…(´Д`)ハァ…ってなります。

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもです😱
    宿題やってる途中で遊び出したりします😭学校で頑張ってる分の反動かなと思いますが
    私が頭抱えてる時あります💦😭

    • 10月13日
  • ゆ

    そうですよね💦
    その度に声掛けしたりと
    心に余裕がある時がいいけどない時は本当に…大変ですよね💦

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大変です💦言わないと自分困るし困って欲しくないから言い続けるしかないしで😭
    たまにお母さんのおかけでテストできたよとか言うのでわかってるんだとは思うのですがなかなか難しい時はありますね😱

    • 10月13日
  • ゆ

    最近は、母さんは困らないけど
    あなたが困るよ〜と言うとやる時があります!

    お母さんのおかげでテスト出来たよって言われのでいいですね✨️

    本当に難しいですよね…

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お母さん困らないけど自分が困るよは言ってますね💦
    うちの母に相談すると大人になった時に感謝する時は来るからそれまでは喧嘩しても言い合いになったとしてもわかる時くるまで言うしかないねと言われましたね!わかってると思うけど家ではわがままになったりありますよね😭
    お互い頑張っていきましょうね!

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

小6の息子がいます🙋

小3,4くらいからめちゃくちゃ食べるようになりましたよ〜☺️周りも同じ感じで、1日4食はみんな食べてました😂(学校帰りor習い事前に補食)
成長期なんじゃないですかね?☺️

夕食は沢山食べてますか?
うちはものすごい食べるのでお腹いっぱいで寝てますが笑、寝る前にお腹減っていて肥満とかでもなら、全然食べさせちゃいます✨
足りなくて低血糖になっても怖いので💦ウィダーみたいなゼリー飲料とかも食べますよ〜☺️


宿題は、普通は頑張ってやるけど躓いたらやりたがらなくなるってことですよね。小学生ならめちゃくちゃ普通であるあるだと思います😆
なので悩まずに、これ難しいよねー。とか言いながら教えてあげたり、一緒にやってあげたら大丈夫だと思います♪

できるだけ躓かないように、予習復習はしっかりできるといいですね✨
家庭では時間が取れないとか衝突してしまうなど、難しいようなら公文や塾(進学塾ではなく、学校の補完の塾)に行かせるのもありだと思います😊✨

やる時はやるお子さんなら、きっと大丈夫です👍✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↑肥満とかでもないなら、です🙏✨

    • 10月13日
  • ゆ

    成長期そうかもしれません。

    夕飯は、たくさん食べる時と食べない時のムラがあります。
    たくさん食べる時は
    大体身長が伸びたりします。

    ありがとうございます😊

    • 10月13日