![やや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が子供にイライラし、冷たくなり、愛情不足を感じる。子供を預けるのが怖い。夫婦関係も冷めていて、会話が楽しくない。夫は仕事が忙しく子供との時間が取れず、家では機械に夢中。
うちの夫
娘が泣いて中々泣き止まないとイライラして
物にあたる💥
おもちゃ蹴飛ばしたり、
夜寝かしつけで泣いた時はベットフレーム蹴って
穴開けたり。。
お兄ちゃんが大人しい子でめったにギャン泣き
しなかったから慣れてないからなのか知らないけど、、
普通に怖いわ😥
こうゆう事があると
夫に娘預けて出かける事が怖くなる
虐待とかはないんだけど、、
そして夫婦関係も冷めきってて
会話も業務連絡みたいでほとんど
楽しい会話なんて無し。
最近夫は仕事忙しくて
子供との時間全然取れてないし
休みも仕事行っちゃうし
家にいる時はソファで寝ながら携帯いじってるし
子供に愛情あるんか?
って思ってしまう☹️
- やや(1歳5ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
分かります。
うちのは1人目からそんな感じでした😇
少し泣くだけでそうだったので
コイツ無理認定で一切頼りませんでした。笑
![あえら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あえら
子どもは泣くものだし
仕方ないですよね😭
私ならそんな夫にいらいらして
キレてしまいそうです笑
大人なんだから感情のコントロールを物にあたらずして欲しいです😇
確かに自分がいない時が怖くて預けられないかもです💧普段は良きパパなのでしょうか?
-
やや
コメントありがとうございます🙇♀️
本当ですよね、子供は泣くの当たり前なのに😔
子供が期限いい時は一緒に遊んでますが
泣いたりぐずり始めると自分もイライラしてますね😔
もうこんな夫と一緒にいることが嫌になりそうです🥲- 10月13日
やや
コメントありがとうございます🙇♀️
なんでそうなってしまうのか理解できないです😔
治らないと離婚考えるレベルです。。