※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t
ココロ・悩み

息子は1人で遊ぶことが好きで、周りが賑やかな子に羨ましく感じています。先生に相談したが、遊ぶこと自体に問題はないようです。

お友達とあまり戯れないお子さんいらっしゃいますか?
息子は年中なのですが、少人数の幼稚園でわりとみんなキャッキャキャッキャ戯れていますが、うちの子はわりと1人でいるのがすきなのか関わり方がうまくないのか、1人でいるのをみて悲しくなってきます。
ただ遊べないわけではないようなので先生に聞いても問題ないと言われます。
まわりがみんなで戯れている子ばかりなので、社交的な子をみると羨ましくなってしまいます、、

コメント

抹茶

息子がそうでしたね!友達といる時もあっても一人で遊んでいることも全然ありました、
学校に行ってもそうです😃
休み時間一人の時もあるみたいです!本人が困ってないから別にいいと思ってます😃

  • t

    t

    そうなんですね!
    私も本人が困ってないなら…と思えるようになれたら😭
    親の方が気にしちゃってしんどいです😂
    ありがとうございます☺️

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

小5の息子がそうですね、いまだに。周りに合わせるより、自分がやりたいことを貫くタイプです。

悲しくなったり悩んだこともたくさんたくさんありましたが、今はこれが息子の個性だと受け入れています。

嫌われたりいじめられたりはしていないので、見守っています。

  • t

    t

    同じ感じです!
    やっぱそういうので悩むことありますよね🥲
    これも個性、、
    ありがとうございます🥹

    • 10月14日