
子供がマイコプラズマで悪化し、自己責任感や不安を感じています。治療に不安や疑問があります。
子供がマイコプラズマ診断されて6日目です。
再診して来ましたが、肺の白い部分が悪化していました。
なった物は仕方ないのですが、何日も治らないのは母親の私のケアが悪かったのではないか?と後悔しています。また夜に39度発熱した為カロナール飲ませました。
抗生剤の種類変えて貰いましたが、元々食が細い子供がさらに食欲落ちていて、抵抗力ない、病気になかなか勝てないでいるのかと思ってます。
午前中は調子良くて、治ったのかな?と思うのですが、夕方からのこの様子にウンザリなのと自分にがっかりです。
- ぽち
コメント

hana
ママのせいではありませんよ😊!お子さんもママも頑張っているはずです✨
マイコプラズマ肺炎は結構手強いです、今日抗生剤を変えてもらっていて、効果がでるとしたら明後日あたりです!
心配なのは急な呼吸症状の悪化です。病院さんは信頼できるところでしょうか?
明日は日曜ですが食べれない飲めない活気がない顔色が悪いなどあったら救急で受診してもいいと思います!
ぽち
ありがとうございます。
先月感染した姉も、この小児科の処方で一週間以内には治ったので、個体差の問題かも知れません。
テレビ見て笑ったりしているので日中は、元気あると思うのですが、様子みて、おかしければ救急外来受診しようと思います。