![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
料理や家事で旦那に不満。子供の面倒もほとんど見ず、休日は遊びに行く。離婚不安だが、我慢すべきか悩んでいる。
料理好きな旦那が面倒です。作るだけ作って洗い物はせず、油飛ばしまくるので、特に助かってはおりません。子供の世話で自分のご飯はどうでも良いので、キッチンを汚されて余計な家事が増えると思ってしまいます。文句が多いので、私が作ったものは食べません。
子供の機嫌が良い時は子供に遊んでもらっている感じ。でも面倒はほぼみず、オムツも変えたことがありません。
休日はゴルフや飲みに行って朝帰りも頻繁にあります。私的にはいない方が有難いので文句は言わずですが、家にいる時は遊び疲れてリビングでずっと寝ているため、イライラします。
そのくせ野菜や果物1個腐らせただけで、ため息つかれる。常に文句ばっかり。なるべく一緒にいたくないので、朝イチで子供を連れて出掛けています笑
ただ、専業主婦でスキルもないため離婚するには不安があります。2歳くらいになったら働きに出ようとは思っております。
家族カードがあるので、食費とかのクレジット決済は自由ですが現金を貰うのは、しぶられます。
記念日とかのプレゼントとかももちろん無しなので、高額なものは買えません。1万くらいならバレません笑
皆さんならどうしますか?この程度なら我慢しますか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら離婚したいなら今から働いて早めにサヨナラします。
待てません😫
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の父がそんな感じでした。
結局、両親離婚して、母について行きましたが、
母は、日中は事務、夜は夜勤でレジをやって
すごく大変そうでしたが、
一緒に暮らすより全然ストレスない!と言ってました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
文句が多いのと、自分が作った料理を食べてくれないのは…耐えられません😭
(旦那さんが毎日家族分を作って、洗い物までするならOKですが)
して欲しくないことをしっかり旦那さんに伝えた上で、何も変化がないようであれば、先々のお別れは考えると思います。
コメント