

はじめてのママリ🔰
①対面一択と思います。文面はあり得ないですね。
②この状況で言えば有給はさよならの可能性ありますね

あんころもち
①電話で退職したい旨を伝え、後日退職手続きと挨拶に行きました。
②育休期間満了日に退職しました。連続育休で有休は丸々40日残っていましたが有休とると一旦復職の扱いになって育休中は免除されていた社会保険料などが発生すると思ったので有休消化しませんでした。
はじめてのママリ🔰
①対面一択と思います。文面はあり得ないですね。
②この状況で言えば有給はさよならの可能性ありますね
あんころもち
①電話で退職したい旨を伝え、後日退職手続きと挨拶に行きました。
②育休期間満了日に退職しました。連続育休で有休は丸々40日残っていましたが有休とると一旦復職の扱いになって育休中は免除されていた社会保険料などが発生すると思ったので有休消化しませんでした。
「お仕事」に関する質問
保育園や幼稚園の先生で働いている(いた)方、預かっている子供の親の転職が多いのってどう思われますか? 求職中に申し込みして、4月から預け始めました。3ヶ月の利用期限の中で働いては辞めるのを繰り返しています。 …
パートの有給消化について 有給を取る為には私が出ている日に他のパートさんに出てもらわないといけない職場でしかも自分で代わりを探さないといけません。 私は土曜日に出勤日があり、小さな子持ちばかりなので気楽にい…
来月いっぱいで産休に入るつもりでしたが、今月頭から切迫で自宅安静になりそのまま産休に入らせてもらうことになりました。 まだ自宅安静中なので職場に挨拶にも行けず、私物も残したままです。 体調が良くなったら菓子…
お仕事人気の質問ランキング
コメント