![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那への不信感。仕事中に連絡取れず、家庭のサポート不足で腹立たしい。要望が通じず、仕事も中途半端に。
旦那を信用できないです。
私もパートで働いてるのですが、土曜日もたまに出勤します。
私の仕事が遅くなりそうで、何度も旦那に連絡していたのですが、連絡取れず、、
上の子をスイミングに連れていって欲しかったり、下の子の喘息がひどいので私が帰るまで待っていて欲しかったり、色々事細かにやることがあったのに、旦那は1時間位連絡をつなげず、
本当に腹が立って仕方ないです。
結局仕事を残して帰って来ました。職場の方達にも申し訳ないですし、自分としても旦那と連絡がつけばキリのいいところまで仕事できたのでスッキリせず、モヤモヤします。
本当に腹立つ。役立たずでクソだと思います
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うわーわかります。
私もさっき旦那がクソすぎるとママリに書き込みました笑
うちもLINE既読しない野郎でもあり、自己中いい加減にしろやと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります!出産してからこんなに頼りなかったんだって感じることばかりです🥲
-
ママリ
頼りなくて頼りなくて、何年経っても変わらず、できないことは開き直って
こっちがイライラしてたら逆ギレしてきてもう関わりたくないです。- 10月12日
ママリ
クソすぎて、このイライラをどこに出したらいいのかわからずママリでぶちまけました。
共感してもらってスッキリします!
なんで、普通に働くだけでこんな思いをしないといけないのか。子供のことを気にかけながら働いている私の気持ちがわからんのか。父親何年目やねん。と蹴飛ばしたいです。
はじめてのママリ🔰
わかりすぎます!信用できない人が旦那っていうストレスやばいですよね!