※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

赤ちゃんに母乳を飲ませる際、量を気にする必要はありませんか?

赤ちゃんが今日退院します!(*^-^*)
病院ではずっとミルク生活でした。
吸う力が弱いため、毎回搾乳器で絞った母乳を哺乳瓶にうつして飲まそうと考えているのですが、母乳の場合、ミルクのように何ミリ飲ますとか気にしなくてもいいんですかね?

コメント

y.mama

母乳は欲しがるだけあげて大丈夫です⑅◡̈*

  • ぽぽ

    ぽぽ

    コメント有難うございました(*'▽'*)完母でいけるように頑張ります!

    • 4月25日
deleted user

飲ませる時間はミルクのように気にする必要はありませんが、1回に飲ませる量はある程度目安量飲ませたほうがいいと思います。はじめは簿にゅのみでは足りないこともありますので。
1回の授乳目安が100で、搾乳が40しかないなら、ミルクを60足すとか。

あと、赤ちゃんもおっぱいになれてもらわないといけないし、搾乳だと母乳量は減るので、直母または、保護器つかって、5×左右と搾乳とミルクとか。大変ですけど。
大変ですが、友人は同じような状況でそうやってましたよ。

  • ぽぽ

    ぽぽ

    哺乳瓶だけでは吸う力が弱いままになってしまいますもんね💦
    哺乳瓶であげる前におっぱい加えさせてみます!
    有難うございます(>_<)

    • 4月25日