※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の発達を疑ったら、市に相談電話する→病院紹介→療育という流れになるのでしょうか?

子供の発達を疑ったら、
市に相談電話する→病院紹介→療育という流れになるのでしょうか?

コメント

ママリ

私の場合は保育園→病院→療育でした😊

市には何度も相談していましたが、この月齢だと普通ですの一点張りでお話にならなかったので保育園に相談して記入してくれた者と自分が記入したものをもって病院にいき診断がつきました🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、、
    保育園からこの話しをされたのですが、保育園が記入してもらったものとはどんなものでしょうか?

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

市に電話しても、市から電話じゃ無く、他の機関から電話がきます。そこで簡単な検査をして、詳しくみてもらいたければ、療育センターに行く紹介状を書いてもらい、そこで療育センターで検査をしてもらえるので、そこは医療機関になるので、診断と検査をしてもらえます
そこでは診断名がつくので、はっきりと分かります。

ままり🌸

私の場合は1歳の頃

赤ちゃん広場で心理士相談→市の子ども家庭支援センター→療育開始(うちの子は言語療法STと作業療法OT)
という流れでした

𝖲 𝗆𝖺𝗆𝖺 🦢

わたしの場合は
一歳半検診→その流れで心理士さんと発達検査→病院→受給者証申請→療育
の、流れでした➰

あき

「療育を利用したい」のか、
「検査を受けたい、診断してもらいたい」なのか、
目的によっても変わるかなと思います

・療育を利用したい
保育園や幼稚園、行政の保健師などへ相談→発達相談もしくは病院受診→療育
自治体によりますが、病院通わなくても必要性が認められれば療育利用できます

・検査を受けたい、診断してもらいたい
 病院によっては紹介状などなくても、親が直接予約して検査受けれるところもあります
 大きい病院など紹介状が必要な場合は、まず行政の保健師などへ相談して繋いでもらう必要があるかと思います

ママリ🔰

うちの役所は「様子見&様子見」だったので自分で病院予約→役所へ受給者証などの相談が手っ取り早かったです!

るん 🧸𓈒𓂂𓇬

市内の発達支援センターで相談するのもありですが、直接病院は紹介して貰えなかったので自力で小児科探して発達外来で検査しました。

ミッフィ

息子は病院は行かず3歳児健診した保険相談所で相談、発達検査→療育先紹介でした😊

はじめてのママリ🔰


みなさん、色んな情報ありがとうございました!
自分がどう動くべきなのか理解出来ました👼