※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
納豆
妊活

33歳で抗ミュラー管ホルモン値が2.51。人工授精を勧められ、医療保険でお金が支給されるか知りたいです。

33歳妊活中です!
抗ミュラー管ホルモンの値を調べたら2.51でした😅
36歳くらいの卵の数らしいです😅

人工授精を勧められましたが、卵の数少ない場合、あまり期待できないですよね?😭

あと、人工授精は医療保険加入していた場合、お金おりますか⁉️

知ってたら教えて下さい✨

コメント

nano

そんなことないと思いますよ!
人工授精は、どちらかというと男性に問題がある時に行うことがほとんどで、排卵しているのなら問題ないと思います💦もし、卵の数で心配であれば体外授精を早めに検討されるのも1つだと思います!(私がそうでした)

医療保険おりますよ!
人工授精は1回5500円くらいですが、私は35000円帰ってきてたので、良いお小遣いになりました😂😛

  • 納豆

    納豆

    回答ありがとうございます😭⭐️

    医療保険、月いくらぐらいですか⁉️

    • 10月12日
  • nano

    nano

    私の父の友達が保険の営業マンで安くしてくれているのか、月1400で助かっています💦(平均でそのぐらいの値段なのかもしれませんが😅)

    ちなみに、SOMPOひまわり生命です!

    • 10月12日