![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
去年藤沢市民で出産しました👶🏻
初期は吉田に通っていたので後期の通院からになってしまいますが、基本同じ先生に診てもらえてました😊
大部屋でしたので、産後母子同室とは言われていたものの夜は預けていてお願いすれば小児科の先生の診察が毎朝あるのでそれが終わったあとに部屋に連れてくることが出来ました✨
私は面会の時間まで新生児室で預かってもらってその間にお風呂入ったり色々してましたが😂
看護師や助産師さんも帰ったら寝れる時間ないから休める時に休んでね!と言ってくれてたので甘えっぱなしです😂
授乳は朝晩関係なく呼ばれるので起きて向かう感じです!
助産師さんがかなり気にしてくれるので聞けばなんでも教えてくれる環境だったので私は良かったなと思ってます😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
後期から転院されたんですね〜
差し支えなければ、転院の理由を伺ってもいいですか?
その時は、ご自身で予約取られたんでしょうか?吉田から連絡してもらったんでしょうか…?
同じ先生だったんですね〜
曜日固定だったんですかね?
いい先生でしたか?
吉田だと無痛分娩希望されてたんですかね?
市民病院は無痛分娩が無いようなので、それも怖くて💦
分娩はどうでしたか??
でも、設備や小児科がある安心感もありますよね。
大部屋だと夜は預かってくださるんですね!
安心しました😊
授乳は夜も呼ばれちゃうんですねー💦1日くらいはお願いすれば寝られるのかなぁ…
そもそも分娩後に寝付けるかわかりませんが😓
母乳が出なくても大丈夫そうでしょうか…?
助産師さんが気にしてくれるの嬉しいです✨
何も分からずパニックだと思うので、細やかに教えてもらえると安心感が違います!
市民病院に行ったことがないので、混み具合もわからなくて💦
車で行かれてたんでしょうか??
普段は予約だと思うのですが、それでもきっと1時間は待ちますよね💦
何か気になる症状とかで、かかることもありましたか?
スムーズに見てもらえますか??
色々聞いてしまってすみません💦
まあ
巨大児疑いと切迫早産で転院になりました🥺
予約は吉田で取ってもらいました!
毎週金曜日の固定で行ってましたよ🏥
めちゃくちゃいい先生でまた行くならその先生がいいなって思ってます😂
無痛分娩希望でした😭
市民病院は無痛がないので私も怖かったですが陣痛がきてからモニターずっと付けっぱなしだったので、ナースステーションで全部把握してて少しでも変化があると助産師さんが飛んできてました😂
なので、不安はありつつ看護師も助産師も常にきにかけて頂けてたので謎の安心感はありました!
多分1日くらいは言えばミルク飲ませてくれたりすると思います!
私昼間に産んだんですけど、初日はほんとに寝付けなくて寝るタイミングすら分からずにぽやぽやしてました💦
母乳出なくてもマッサージしてくれたり足りなそうだったらミルクあげてくれるのできっと大丈夫です!
市民病院は生後3日目まで?は母乳育児推奨なのでそこまではミルク足してくれないんですけど体重の増えが悪いと即足してくれます!
車で通院してました!
1階はめちゃくちゃ混んでるのでいつも2階に停めてました!
1時間くらいは待ちますね😭
予約してても予約時間に診察になったことはなかった記憶です😨
頸管長がギリギリでNSTする機会も多かったので待ってる間にNSTするときはスムーズでした!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
そうだったんですね〜
大きめだったんですね!
転院になった時は、きっと不安でしたよね💦
何週で移られたんですか??
吉田から連絡入れてもらった時の予約がたまたま金曜日だったんですかねー😊
いい先生でほんとに良かったですね!!
陣痛がきて、それから病院に行くんですもんね。みんなそうなんだけど、すっごいソワソワしそうですよね💦
立ち合いはされましたか?
LDR室もあるみたいですよね。使いましたか??
母乳のことも細かく教えてくださってありがとうございます!!
やっぱり産後寝付けなさそうですよね💦
疲れてるのに眠れないってなりそうな気がしてます。
とりあえず寝ちゃえれば、だいぶ回復するんでしょうけどね😓
私、車がなくて😭
車だと行きやすいんですが…😭
藤沢本町から歩くか、自宅の最寄り駅からバスで行くかなのかなぁと思ってます。
バスは本数が少なそうなのと、道路の混み具合がわからずです😓
車でスムーズに通院できてましたか??
やっぱり結構待ちますよね💦
何か心配なことがあって受診する時があったら、その待ってる間が不安だなぁとなりますね😭仕方ないですが。
予約外でかかったこととか、連絡を入れたことはありましたか??
まあ
めちゃくちゃ不安で吉田で泣きました😭
30週で転院でした🥺
そうです!ほんとにたまたま金曜日でたまたまそのいい先生だったのでもう初回行った時市民病院でも泣きました😂
立ち会いしました!
LDR希望だったんですけど、空いてないと使えなくて、陣痛中に空いたから移動する!?って聞かれたけど移動する気力もなく結局普通の分娩室で産みました😂
陣痛室から分娩室までは陣痛の合間を見て無理〜!!!!って言いながら移動しましたが😅笑
そうなんです!疲れてるのにナゼか寝れなくて💦
お腹はすぐ空くし眠いのに寝れないしで寝れるようになってからはほぼ気絶でした笑
藤沢本町からはそこまで離れてないので歩くのもアリですよ🙆🏼♀️
市民病院で同室だった人は毎回電車と歩きで来てたらしいです😳
車は割とスムーズに通院出来てました👍🏼
予約時間が11時とかで通勤ラッシュとは時間がズレていたのもあるかもしれません!
待ち時間長すぎて旦那来れる日は、旦那に待ってもらってドトールで時間つぶして呼ばれたら行く方式を取ってました😅
予約外では、腹痛が少しあった時に連絡入れてすぐ来て!って言われて行ったことあります!
その時はめちゃくちゃ早かったです💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
不安でしたよね。
赤ちゃんのことも不安だろうし、どんな病院かも、どんな先生かもわからない中で行かなきゃいけないのは、本当に不安でしたよね。
私も泣くと思います。
よかったですね!
調べてみたら、今は竹重先生という方が金曜日のご担当みたいです。
去年と変わってるかもしれませんが💦その先生ですかね??
そっかぁ、LDR室は空きがないと使えないですもんね!
お金もかかるみたいなので、使えたら使えたでラッキーくらいの感じですかね。
気絶ー!そっかー。
でも、気絶するようにでも、眠れてよかったです!
本町から歩いてもそんなに離れてないんですね😊✨
それならよかったです!
バスより電車のほうが時間が読めるので安心な気がします👍
電車でも車でも通勤時に混むのは止むなしですよね💦
旦那さんも一緒に待てると安心だし時間もすぐに過ぎそうー✨
どの科も待つでしょうから、ドトールが混みそうですね(笑)
緊急時に早く診てくれるのは安心です😭✨
状況で判断してくださるのありがたいですね!
なんだか、まぁさんのお話を聞けて、めちゃくちゃ安心できました!
本当に何もわからず行くの不安すぎて…
本当に本当にありがとうございます!!
何か他にも知っておいたほうがいいことがあったら、教えてほしいです😊
まあ
不幸中の幸いってやつでした😭
担当変わってしまったんですね😳
私のときは長嶋先生っていう女性の方で物腰も物言いもものすごくいい先生でオススメです!
LDRはタイミングが合えば使えるので希望しておくのアリだと思いますよ😊
ほんとに使えたらラッキーくらいの感じになりますが💦
気付いたら寝ていて授乳時間です〜って起こされて気付きました笑
歩いたら10分くらいで着きますよ✨
時間的には電車のが確実な気がしますね😊
通勤通学時のラッシュはもう止むなしです💦
意外とドトール空いてるんですよ😂
下のローソン前のが混んでいて待つことあるんですけどドトールでお会計待ちしたことないんです🤫笑
緊急時にはかなり助かります😊
不安ですよね😭
私も調べに調べてそれでも不安だったのでお気持ちわかります💦
知っておいた方がいいこと…何でしょう🤔
入院時はS字フックとかほんとに必要になるのと携帯の充電器は長めじゃないとベッドでいじれないとかですかね🤔
聞いておきたいことがあれば私で良ければお答えするので何でも聞いて下さい😊
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなってしまいました💦すみません!
長嶋先生!教えてくださりありがとうございます!
ちゃんといらっしゃるようです!
でも、ふたりで診察されている日に担当されているようです…
その時はどっちの先生になるか、診察にならないとわからないのでしょうかね😭
指名できるならしたいのだけど…
無理なのかなぁ…
ドトールは以外と空いてるんですね!ローソンの方が手軽だから混むんでしょうかね。
こんなに教えていただいて、本当にありがたいです。
ごめんなさい、まだ先の話なんですが、あまりに不安で色々教えていただいてしまいました。
具体的な話になってから、また色んなことが知りたくなるかもしれないのですが、その時はこちらでご相談しても構わないですか😭?
まあ
長嶋先生いらっしゃるんですね✨
2人で担当されてる日は週替わりで私の時も別の先生に当たったことがありました😭
一応分娩も対応されてる先生なので、分娩の週と外来の週とあるみたいです!
指名はどうなんでしょう?🥺
私後期だったので毎週のように行ってたのでそこは分からず💦
医師看護師もローソン使うので余計に混むのかもです🤔
不安な事たくさんあると思うので、またわからないこと不安な事あったら相談してください😊
スレがある限り返信出来ますので✨
はじめてのママリ🔰
週替りなんですね!
なるほど〜
基本的に外来はおひとりで回されてるってことなんですね!
仕組みがわかりました。
本当にありがとうございます😊✨
助かります❤️
はじめてのママリ🔰
何度も何度もご連絡してすみません💦
移植前で色々不安になってます😅
実は、メディカルパーク湘南に不妊治療でずっとかかっていて、分娩もそこでと長らく思っていたんです。
40代という年齢で、色々出てきてしまう事も考えると、はじめから藤沢市民病院に行ったほうがいいのかなと思いつつ、まだ無痛分娩の希望も捨てきれずにいます。
メディカルパークだと保険処方だけど、藤沢市民だとたぶん自費になってしまう注射の処方についても心配があったりして悩み始めました。
まあさんは途中で転院されてとてもご不安だったとおっしゃっていたし、私もすごく不安になるだろうなと本当に思います。
メンタル不調で薬も飲んでいるので、余計です😅
途中で転院になるデメリットと比べてみて、もしかしたらメディカルパークで産めるかもしれない可能性にかけるメリットを考えてみてるのですが、色々想像がつかずで💦
まあさんはご経験から、どちらがいいと思いましたか?
1意見としてで大丈夫なので、伺えたらなと思いました。
まあ
メディカルパークにかかられているんですね😊
私の場合は有無を言わさず転院になってしまったので選択の余地はなかったのですが、自分で選択した病院が1番だと思います🥺
途中で転院になったとしてもメディカルパーク側が何週になったら戻ってきてここで産んでもいいんだよと言ってくれる可能性も高いですし✨
私の場合は、吉田に戻ってきてもいいよと言われたのですが子どもが巨大児疑いだったので普通の病院で本当に産めるのか、産んだあと離れ離れになってしまうこともあるかもと旦那に言われて泣く泣く藤沢市民で産むことを決意しました🥲
途中で転院になってしまうとメンタル的にも落ちてしまうので、あまり良いとは言えないですが、メディカルパークは先生もたくさんいらっしゃいますし、設備もしっかりしているのでメディカルパークに通院していくのがいいのかなと私は思います😊
はじめてのママリ🔰
さっそくお返事くださってありがとうございます!
相談に乗ってくださりありがとうございます。
まずは妊娠できるか…からですが、もしうまく進んでくれたら、メディカルパークの産科の先生にまず相談してみようと思いました!
途中で転院になる可能性はどこまであるのか…はっきりしたことはわからないと思いますが、聞いてみようと思います。
その上で最終判断をしようかなと思いました😊
ありがとうございます🥰
まあ
そうですね😊
メディカルパークの先生と相談してみて不安なこと全部ぶつけてみるのがいいと思います✨
無事に妊娠出来ますように😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨