
お昼に食べたものが11時間たっても消化されず、胃がムカムカしている症状があります。逆流性食道炎の可能性が高いかもしれません。のどや食道が詰まった感じがして痛いです。
お昼に食べたものが、11時間たった今になってほぼ原型留めてリバースされました。
夕飯は胃がムカムカしていたので食べていません。
ずっとつわりが続いているものだと思っていたけど、ここまで消化されてないと逆流性食道炎の可能性高いですかね??
のどの奥、食道あたりが詰まってるかんじがして痛いです。
- もえ。(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

あかねこ@
お腹が大きくなってくると胃が圧迫あれてわたしもよく吐いてました。
後期づわりと言われますが、気になるようでしたら次の検診で相談されてはどうでしょうか。

なおちゃん
妊娠中は消化がかなり遅いらしいですよ!
普段は4〜5時間かけて
消化するのが
妊娠中だと
7〜8時間になるそうです!
産婦人科の先生が仰っていました!
なので一気にたくさん
食べないほうが良いそうです✧
お大事になさってください(*^ー゚)b
-
もえ。
回答ありがとうございます!
しらなかったです〜そんなに遅くなるんですね😭
食べた物もたまたま消化されづらいものだったのかも、、
よく噛んで、回数わけて食べるよう心掛けます!
ありがとうございます✨- 4月25日
もえ。
回答ありがとうございます!
そうなんですね💦
3日後に検診あるのでちょっと相談してみようかな!
10週目あたりからずっと吐いてるので少しは休憩したい。。笑
ありがとうございます😊