コメント
ケイティ
産後うつ辛いですよね。一人目の時私もそうだったのかもしれません。涙とか勝手に出て来てました。私は受診してないですし時が来れば治ること多いと思いますが地域の助産師(新生児訪問で来る人とか)や膿んだ産院に相談もいいかもしれません。必要な機関を紹介してくれるのではないでしょうか。
育児手伝ってくれる人がそばにいたら上手くそういうかたを巻き込んで子育てしていきましょう♪
ケイティ
膿んだ×
産んだ○
です💦
ケイティ
産後うつ辛いですよね。一人目の時私もそうだったのかもしれません。涙とか勝手に出て来てました。私は受診してないですし時が来れば治ること多いと思いますが地域の助産師(新生児訪問で来る人とか)や膿んだ産院に相談もいいかもしれません。必要な機関を紹介してくれるのではないでしょうか。
育児手伝ってくれる人がそばにいたら上手くそういうかたを巻き込んで子育てしていきましょう♪
ケイティ
膿んだ×
産んだ○
です💦
「ココロ・悩み」に関する質問
低学年でずる賢い子について。 家と外での顔が違い親には良いこちゃん。親も子に対して全幅の信頼を寄せててうちの子がやるわけないって親御さんってやっかいじゃないですか?😢 私は関わりたくないのですか家が近くクラス…
もう過ぎた話だけどやっぱり消化できなくて 愚痴聞いてください🥲 23年に結婚式を挙げました。 親戚友達を呼んで幸せな1日になるはずでしたが… ⬇️ 😣胸が大きめでドレスが下がってしまい 下着に縫い合わせてもらったが挙式…
子どもが自分を求めてくれなくても愛するにはどうしたらよいのでしょうか?生後半年の子です。 出産後は難産によりNICUへ入院、退院前の母乳は拒否され、搾乳していましたがほぼ最初から完ミです。頑張らなかったのは自…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
りんご
ありがとうございます!最初は涙が勝手に出てくるような感じだったのですが、数日前から夜中のミルク時間に目覚めると、とてつもない孤独感で心が押しつぶされそうで呼吸ができなくなりそうな、そして、頭がどうにかなってしまいそうな感覚になるようになってしまいました。娘を抱っこする気力もわかなくなってしまったんです(>_<)
産院にとにかく電話してみようと思います。