![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在小学五年、週に一回一時間だけ療育に行っていますが、他の習い事も…
現在小学五年、週に一回一時間だけ療育に行っていますが、他の習い事もあるため
四年からは月に二回程しか行っていません。
来年はもっと行けなくなるし、子供も診断名もついていない、グレーな感じの程度で大きな困り事もないので
療育を辞めようかと考えています。
療育先の支援員さんは来てもらうのは月に一回でもいいといっています。
このような状況で今後療育先と繋がっておくメリットなどあるのでしょうか?
何かあった時の相談機関としてつながりは持っておくべきでしょうか?
通うにも片道車で20分かかり、土曜日の午後なのでプライベートの予定も入れられずで、、
- はじめてのママリ🔰
コメント