※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

旦那にイライラしてしまう自分に腹が立つ。感謝はしているけど、もう少し家事や子育てに協力してほしい。イライラする時間がもったいない。どうしたらいいでしょうか。

旦那にイライラしてばっかりの自分に腹が立ちます🫠

仕事頑張ってくれてるし、家の中荒れててもご飯作れなくても文句言わないし、感謝してるんです本当に。
だけど、ちょっとぐらい片付けてくれてもいいのに。
スマホなんか子供寝るまで置いて遊んでくれたらいいのに。
っていろいろ思っちゃうんです。

もちろん子供の面倒も見てないわけじゃないし、お風呂はほぼ旦那がいれてます。
でも、ちょっと不器用で察しが悪くて、イライラしてしまうんです🫠こんな気持ちになってる時間がもったいない、もっとニコニコ平和な心で過ごしたいんですけど🥲
どうしたらいいんでしょう🥲🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります😵うちの旦那も不器用で察し悪いです🫠なので旦那に期待するのを辞めちゃいました😅笑

  • りん

    りん

    期待するのやめても心のどこかで期待してて、不満が募って大爆発ってことが時々あります〜😭
    まぁでも二十数年かけて築き上げた性格?人格?佇まい?そんなの変わるわけないですよね〜😭😭😭

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね🥵無意識に期待しちゃうとこありますよね🫣まぁ最終的にこっちが我慢できなくなったら不満を言っちゃってます😅笑

    • 10月12日