
コメント

はじめてのママリ🔰
訪問看護師ではないですが、自立支援医療は上限いくらですか?
例えばですが月1万円なら、上限に行くまでは普通に請求されます。
はじめてのママリ🔰
訪問看護師ではないですが、自立支援医療は上限いくらですか?
例えばですが月1万円なら、上限に行くまでは普通に請求されます。
「お仕事」に関する質問
フルタイムワーママの方で、 実家が遠方で頼れない方、 お子さんの長期休暇どうしてますか!? 私は15:30までの勤務ですが、 残業すると17:00ごろになります。 学童で書類をもらったら 5年生は1人、6年生は0人でした。 …
現在就活をしているのですが、子供の送迎などの理由で残業の有無や勤務時間等の縛りがある中で探しているのですが、面接の時にお相手に、「残業ありますか?」「土曜日は基本出勤ですが、子供の行事などでお休みいただく…
保育園の調理員って大変じゃないですか?😭 0歳児3名 1歳児 6名 2歳児 6名 3歳児 40名 4歳児 40名 5歳児 40名 ほどの人数の保育園の調理員です。 普段実家でご飯は母が作ってくれるので料理することは ほぼなく…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます上限一万円です、ただ上限まで達してないです。ということは一万円達するまでは3割なのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
どういう意図で訪看の方が返事したかはわかりませんが、上限にいくまでは1割負担になります。
はじめてのママリ🔰
ケアマネが3割3900円と答えてたのでどうなのかなと思ってました😥
契約の時に料金についての説明がなく(私が1割負担と思い込んでた)実際利用して不安になったのもあります
ありがとうございます、1割とわかり気持ち楽になりました、念のためもう一度確認してみます😄
はじめてのママリ🔰
現時点で上限がはっきりわかっていない場合は3割負担での料金を説明された可能性はありますね。
念のため確認した方がいいと思います