
コメント

はじめてのママリ🔰
訪問看護師ではないですが、自立支援医療は上限いくらですか?
例えばですが月1万円なら、上限に行くまでは普通に請求されます。
はじめてのママリ🔰
訪問看護師ではないですが、自立支援医療は上限いくらですか?
例えばですが月1万円なら、上限に行くまでは普通に請求されます。
「お仕事」に関する質問
みなさんならこのような状況だったら、パート辞めますか? 同じような状況の人、もっと過酷な人どうやって生活してますか?お話し聞かせてください、、、😂 1歳から保育園に預けて正社員でしたが、片道1時間かかること子…
保育園で会うママさんに絶対正社員じゃないと思われてる気がします😂 私はフレックス制でフルリモ、フルタイムです。 フレックスを使って17時にお迎えに行くと、園全体でかなり早い方です。日によっては1番早いお迎えです…
介護職の方! 従来型の特養で働いていました。 次は、ユニットやデイサービスも気になっているのですが 実際働いている(た)方、どうですか? 良いところや辛いところなど教えてください😆 特養でゆくゆくは社員になっ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます上限一万円です、ただ上限まで達してないです。ということは一万円達するまでは3割なのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
どういう意図で訪看の方が返事したかはわかりませんが、上限にいくまでは1割負担になります。
はじめてのママリ🔰
ケアマネが3割3900円と答えてたのでどうなのかなと思ってました😥
契約の時に料金についての説明がなく(私が1割負担と思い込んでた)実際利用して不安になったのもあります
ありがとうございます、1割とわかり気持ち楽になりました、念のためもう一度確認してみます😄
はじめてのママリ🔰
現時点で上限がはっきりわかっていない場合は3割負担での料金を説明された可能性はありますね。
念のため確認した方がいいと思います