※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
お仕事

フルタイムで働くママに質問です。実家が遠く頼れない場合、長期休暇中のお子さんの過ごし方はどうしていますか。私の勤務は15:30までですが、残業があると17:00になります。学童では5年生が1人、6年生が0人でした。長期休暇中、5〜6年生は1人で過ごすことができるのでしょうか。皆さんの経験を教えてください。

フルタイムワーママの方で、
実家が遠方で頼れない方、
お子さんの長期休暇どうしてますか!?

私は15:30までの勤務ですが、
残業すると17:00ごろになります。

学童で書類をもらったら
5年生は1人、6年生は0人でした。

5〜6年生はほぼ0なんだ〜
じゃぁ学童は3〜4年生で辞めようかな〜なんて
思っていましたが、長期休暇の事をすっかり
忘れていました😱

5〜6年生って8:30〜
(残業せずに帰らせてもらって)15:30まで
1人(兄弟と2人)で過ごせるものですか!?

仕事変えないといけないかなぁ〜、、、

みなさんどうされてますか💦?

コメント

はじめてのママリ🔰

今は学童ですが、4年生くらいでやめて留守番する予定です。
姪っ子たちは3年生くらいから長期休暇留守番しています。

airyu

上の子の時はコロナもあったので、2年生から8時~16時まで一人で家にいました😊
3年生からは、下の子も1年生になり、仕事時間も伸びたため8時~18時半まで2人で過ごしてました!お昼はお弁当作ってってました😊

kulona *・

フルタイムです☺️
実家は違いですが、現役で働いているので頼れる身内がいません🤔

17時まで仕事ですが、息子は留守番しています🙆‍♀️