旦那の行動に理解できず、発達障害の可能性が気になる。客観的な見解と、対応方法を知りたい。
うちの旦那は発達障害の可能性がありますか?
結婚して1年経つのですが年々旦那の行動に理解ができなくなっています。
まず常識がないです。
親戚のお葬式に服装をあらかじめ伝えていたのにも関わらず、スニーカーと白シャツできたり、家族で集まる行事の際も食べ物はどんな時でも自分のものしか買ってこなかったり、私の実家に帰った際子供の面倒を私の親に預け一切面倒を見なかったりします。
どこかに出かけるといつも1人でどこかに消えてしまうし、旦那が運転している際、星が綺麗!といって車の窓を開け窓から顔を出して運転するので子供を乗せたくありません。
子供がいるのにカフェに行きたがり子供が泣きているのにテイクアウトじゃなく席に座りたいと言い出します。
また喧嘩した際、少し外に空気を吸いに行ってくると外を出ようとすると癇癪でも起こしたかのようにすごい勢いで泣いて土下座をして謝ってきます。
旦那のおかあさんがよく旦那の小さい頃の話をするのですが、入学式などでみんなと一緒に登壇ができなくお母さんと手を繋いで登壇した、とにかく1人で何もできない子だった
と聞くと少し発達障害あるのかな?と疑ってしまいます。
とても優しくて怒ることがない旦那なのですが、理解ができない行動が多く、何度言っても治らないので少し気が滅入ってきていました。発達障害の可能性があるのであれば、少し気は楽になると思い今回皆さんにお伺いさせていただきました。
旦那は発達障害の可能性はありますか?
客観的に教えていただきたいです。
またもし発達障害の可能性がある場合どう対応していけば良いでしょうか、、
- なな(生後4ヶ月)
コメント
さおり
発達障害かどうかは分かりませんが、何かはあるような気がします💦
はじめてのママリ🔰
私も旦那が発達障害かも…と悩んでます😭
他人事とは思えずコメントさせてもらいました💦
客観的にお話を聞くと、やはり何かしらの障害はあるのかな?という印象です。
子供の頃はADHDの特性が強く、今はASDの要素が大きいのかな?と思いました😣
(ネットなどで調べただけの素人なので、お気を悪くされたらごめんなさい🙏)
うちの旦那は想像力がなく、いわゆる普通の考え方が通用しません😓
人が傷つくような事を悪気なく言ってしまったり、多くの人が察せる事を理解できないようです💦
何回こちらが伝えても同じ事を繰り返すので、その度に喧嘩になったりします。
ただ、うちの旦那も優しい事は優しいんです!
全く気が利かないというわけでもなく。
なので嫌いになる事はないのですが、あまりに私の価値観と違いすぎていて、どんなに頑張っても話が通じなくて悲しくなる事があります😞
今は「そういう人なんだ」となるべく旦那の特性を理解するようには努力してます💦
その上でなるべく冷静に「私はこういう時はこういう気持ちになる」「お互い譲り合う部分は必要だと思うから、ここはこうして欲しい」という事を一から順に伝えてます。
なかなか根気がいりますけどね😅
-
なな
コメントありがとうございます!
やはりなにかありますよね、🥲
同じ方のお話聞けて助かります!
少しでも強く言うと泣いてしまうこともあるので、あまり言わないようにはしてるものの、話が通じない時があるのでストレスでした🥲
優しさがたくさんある人に対して指摘するのも辛いですよね、お互い根気強く頑張りましょう🥲- 10月11日
みー
発達障害ありそうですね…
診断をつけて、投薬までさせたいという気持ちがあるなら旦那さんに話をして病院行くことになるでしょうし、ななさん自身がカサンドラっぽくなっているならななさんが病院に行かないと行けませんし、対応はななさんの状況と気持ち次第ではないでしょうか?
障害だと思って行動するならやはり病院は避けられない、性格だと思って行動するなら話し合うしかない、だと思うのでななさんが障害というワードを持ち出したということは病院を視野に入れるべきかなと思いました。
-
なな
正直子育てするにあたり不安な要素がたくさんあり、親戚にも会わせるのが不安な時もあるので、相談して病院連れて行こうと思います、、。
- 10月11日
はじめてのママリ🔰
仕事はできるんですか?勉強とか
-
なな
仕事はできてると思います。
勉強は自宅でもしてる姿はあるのですが、数分するとケータイをいじったりうろちょろお出かけしに行ってしまいます、、。- 10月11日
まーこ
何かしらありそうですね。
旦那がADHDです。病院で診断済みです。
子供が産まれてから特性が強くなりました。おそらくストレスで。
何度言っても治らない、めちゃくちゃわかります。疲れますよね。
まだ診断されて間もないので勉強中ですが、脳のバグなので発達障害はおそらく治りません。
服薬で抑えられたりするものもあるんだと思いますが。
どう上手く扱うかがキーポイントかなと。
私の場合は本で対応の仕方を学んでいます。ですが、こんなにもこちらが寄り添わないといけないのかと絶望してます😇
あと、カサンドラ症候群というのがあるので、ななさんが疲弊しないように気をつけてください。
今のところ適度な距離を保つのが1番かなと思っていますが、子どもが小さいうちは難しいですね。協力する部分が増えると衝突も増えるので。
ある程度諦める、やってほしい事は視覚的に伝える(紙に書くなど)、その特性に合ったやり方が色々あります。
私はまだ上手く出来なくていつも喧嘩してますが😅
深刻に考えすぎないのも大事かなと思います。人間みんな何かしらあるので。
-
なな
アドバイスありがとうございます🥲🥲
最近子供を高いところから落としてしまったりと、子供+旦那を見張らなきゃいけない環境で疲弊してしまっていました、、、。
子供が泣いていても子供をじーっと見つめて何もしないことも多くて怖いです、、。
カサンドラ症候群はじめて聞きました、、。
きちんと知識つけて対応していきます🥲ホント疲れてたので似たような経験されてる方のお話とても助かります🥲- 10月11日
-
まーこ
私もカサンドラの事は最近知ったばかりです。
子供の事でいっぱいいっぱいなのに旦那も見なきゃいけないって本当に大変ですよね。
これからお子さんが動き出すともっと気をつけないといけないし。
毎日疲れてますがどうにか私もやってます。別居したくてしょうがない時もあります😅
下を向いてもどうにもならないので、旦那さんが出来ること、得意なことはある程度任せて休息取ってくださいね。- 10月11日
なな
やはりそうですか、、😢子供2人育ててる気分以上でもうしんどいです、、
さおり
なんとお声掛けしていいか分からないです…すみません💦
なな
むしろコメントありがとうございます🥲根気強く向き合っていきます!