![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も完母の一歳から保育園でした!
なんとかならし保育で私と会ってない間は授乳いらないで大丈夫ですが、夜は一歳9ヶ月ですが、いまだにおっぱいあっぱいで何回も起きますし、土日の一緒にいる時は昼間も数回吸いたがるのであげてます😭😭
そろそろ辞めないとですが、、、なかなか難しいですね😣
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
完母。1年で復帰予定でしたが保育園落ちて延長中です☺️
同じように1年で復帰予定だったため、10ヶ月後半から断乳計画をスタート。
できれば2歳まであげ続けたいと思っているので、仕事復帰後も夜だけあげようという計画で進めていました!
その時は既に授乳回数が朝昼晩の離乳食後と寝る前の4回で、二週間単位で回数を減らしました🙃
最初の二週間:夜の離乳食後をやめる
次の二週間:昼の離乳食後をやめる
次の二週間:朝の離乳食後をやめる
という感じで進める予定でしたが、昼の離乳食後をやめた段階で保育園落ちたので、一旦断乳計画をストップしています!
今は朝の起床後すぐと夜寝る前の2回で、4月の保育園が決まれば、1ヶ月前くらいから朝の起床後だけやめようと思っています☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます🌼
わたしも保育園申請しましたが不安です、、
断乳は寂しすぎますが、是非そのやり方を参考に実践してみようと思います!!ありがとうございます☺️- 10月11日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
生後10ヶ月頃から徐々に減らしていって1歳なる2週間前頃には断乳しました!
夜通し寝て欲しかったので1歳で断乳しました!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
やっぱり10ヶ月頃くらいから断乳開始するんですね!!
わたしも夜通し寝てほしいのでその頃から頑張ってみます💫
参考にします!ありがとうございます☺️- 10月11日
![ワーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワーママ
8ヶ月で復帰しました!
復帰する1ヶ月前くらいからなんとなくミルクの練習して、飲めると分かったら完母に戻して家では完母、保育園ではミルクって感じでした😂
帰宅してすぐ、寝る前、夜中2回くらい、登園前に飲む日々でした😇
断乳は下の子の妊娠がわかった一歳七ヶ月とかだった気がします!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
夜勤仕事もあるので、夜中どうしてもっていうときに困るなーって思っていたのでミルクの練習しようと思います!
やっぱり、ママのおっぱいが恋しくなるんですね😢🩷
参考にさせていただきます🕊️- 10月11日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんですね😣やっぱりなかなか難しいですよね、、子供も急におっぱいから離れるのも寂しいのかなって思っちゃいます😔
ご飯は食べてても、吸いたがりますか?
はじめてのママリ🔰
元々離乳食全然食べないから進み遅くて、ほんと少ししか食べてなかったけど、最近はましですが、やっぱおっぱいにはいまだに勝ちませんね😭
保育園でも周りの子に比べると食べる量は少ないみたいで、お迎え行ったらおっぱいって言ってきて触ってきて大変です😂帰ってすぐあげてる状態です😭😭