※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lune
子育て・グッズ

遊び食べどうしたら、いいですか?😭もうすぐ11ヶ月の男の子👦完全母乳で常…

遊び食べどうしたら、いいですか?😭

もうすぐ11ヶ月の男の子👦
完全母乳で常に曲線ギリギリ、11ヶ月なのに
68.8cm 7.4キロ

病院の先生はこの子なりに大きくなってるから大丈夫って
ことになってたのですが、最近何か触ってないと食べなくなりました。

おしりふきやペットボトルなどを触ってないとご飯食べてくれません…

食べつかみは少しずつやってるのですが、
お米ボーは食べますが、かぼちゃやにんじんは
指で潰して、なげて終わります。
米粉のパンケーキはもぐもぐ食べますが、毎日食べるのもどうかな。と思い週1.2ぐらいしかあげてないです。

割り切って
何かおもちゃになる様な物を与えて、これからもご飯をあげるか、おもちゃなしでご飯を与え、泣いたりしたら
もうご飯を切り上げるかしかないのですかね…

同じ様な状況でこうしたよ!などの
アドバイスがあれば教えてください😭💕

コメント

ママリ

すっっごくわかりますうちの子も、その時期そんな感じでした!!!
多少おもちゃとか与えてて良いと思いますよ!当時助産師さんにも相談して、ご飯の時間が楽しいなって思って貰える方を私は優先してました!!
いつからか、ご飯の時間にはおもちゃはいじらず、普通に食べるようになりました。🍀
1歳3ヶ月頃にはご飯の時間にはいじらなくなってたような。
当時は、このまま大きくなってもおもちゃとかいじってたらどうしようとか思ってましたが、これから本人の好きな食べ物も見つかってくると、本人も今はおもちゃよりご飯たべたいなって思うみたいだし、気長に😌🌼で、大丈夫ですよ😌