
同居中の独身義兄弟の帰宅連絡について悩んでいます。余分に食事を用意する必要があるか、帰宅時間の連絡を求めています。他の方はどう思われるでしょうか?
完全同居で、独身の義きょうだいがよく帰ってくるのですが、こちらもいつもそのきょうだいが帰ってくることに備えて買い出しやご飯作ってる訳じゃないので、せめていつ帰るか連絡ぐらいもらえないかなと思います。
でも本人は実家に帰るのにいちいちお伺いたてなきゃいけないのか?一人ぶんくらい余分に作ってれば色々聞かれなくていいのに。
まるで帰ってくることを迷惑がられてるみたい、と思ってる節があります
私の心が狭いだけなのか、皆さんは義きょうだいの立場ならどうしてほしいですか?なんかおうちで食べることが当たり前のようで、外で済ませたりとかせずに絶対家で食べます。
- はじめてのママリ🔰

i ch
私だったら自分の母親(主さんの義母)に対しては多少遠慮なくご飯食べさせてもらうと思いますが、
お嫁さんには当たり前とは思わないです💧

ママリ
大変すぎますー😭毎日お疲れ様です💦
全然狭くないです!そりゃ迷惑ですよ!
わがままですね💦完全同居ならお伺いたてるのは当然だし、家を出たなら自立してくれって思います😭
独身だから分からなくて気が利かないんでしょうか?💦
実家だから甘えたい気持ちは分かります。それなら義親が用意すればいい思います!なぜママリさんの子ではない人の料理まで作らないと行けないんでしょうか😅そもそもそこも旦那様義親含め、ママリさんに甘えてるなーって感じます。
コメント