![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘を寝かしつける方法について相談です。授乳期は飲みながら寝ていたが、今は母の腕や肘を舐めながら寝る状況。対策案を教えてください。
来月2歳になる娘の話です!
みなさん、お子さんが2歳くらいの時ってどのように寝かしつけされてましたか?
授乳期は飲みながら寝落ちが大半でした。
たまに抱っことか抱っこ紐で寝かしてました!
1歳ちょうどで卒乳しましたが、その後は私の腕や肘をペロペロ舐めながら寝ます、、
いつかやめるだろうと思い、早一年、、
私の肘がないと寝れなくなってしまいました、、
何か対策案も含め、コメントいただけると嬉しいです🥺
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
来月で2歳になります。
セミダブル×2で親子3人で寝ています。
寝る準備終わったらみんなでベッドに入り15分ほど喋って、それから15分したらみんな寝てます。
娘は私の髪の毛を触るのが癖で今でもずっとです😹
まだ2歳だし昼寝とかパパだけの時でも寝られるし大丈夫かな、、と何も対策してません💦
お昼寝やママがいない時は無しでも寝られますか?代用必要ですか??
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
来月2歳になります!
ウチも寝る準備をして電気を消してゴロンします。
少しお喋りをした後、
お・や・す・みって強調して言います笑
その後は手を繋いで寝たふりします😂
最初はツンツンしたりしますが、すぐ諦めて寝てくれます〜✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同い年ですね♡
お・や・す・み(笑)
笑っちゃいました😂
自力で寝られるのすごいですね🥺👏
うちはすぐ寝室から脱走しようとするので、内側からドアノブが開かないようにするロックみたいなやつを購入しました(笑)
最近は開かないことを学習して、寝ているふりをしている私のそばでゴロゴロしながら最終的に腕をチュパチュパして30~1時間くらいで就寝という感じです😅- 10月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同い年ですね♡
うちは犬🐶がいて、みんなで一緒に寝室にいくと娘が🐶を追いかけ始めるので(笑)、先に私と娘だけ寝室に行きます😅
そうですよね!
まだ2歳ですもんね😅
パパが昼寝をさせなければいけない状況の日は、車ですね😅
それも良くない気もするんですが、今までは抱っこ紐さえあれば誰でも寝てくれていましたが、最近は抱っこ紐ももう嫌がるので😅(2歳だからそりゃそうですよね笑)