※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが寒さで夜中何度も起きてしまい、どのくらいの室温や服装が適切か悩んでいます。

生後2ヶ月の子を育てています。最近夜まとまって長く寝てくれてたのですが、昨日は寒かったからか何回か夜中起きてしまいました。
ミルクをあげたら寝てくれたのですが、また今日も起きたらどうしようと若干鬱気味です🥲
皆さんは夜何℃くらいでどんな服を着せて寝かせてますか?良ければ教えていただきたいです。

うちは昨日室温20℃でコンビ肌着+スワドルにガーゼ掛け布団をかけてました。
足がサラサラで冷たかったので寒かったんだと思います😔

コメント

deleted user

20度は寒いと思います😳
24度くらいが適温かと、、、

  • ままり🔰

    ままり🔰

    寒いですかね😭室温で調整した方が良いでしょうか、、

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

まとまって寝てくれるようになったけど今日は起きたらどうしようと毎日、毎晩思ってます笑
昨日の夜は寒かったですよね〜!
寝かしつけの20時に室温20℃くらいで長袖コンビ+6重スリーパーにガーゼ布団でした!
似たような感じですが3時に1度ミルクで起きて飲んですぐ7時まで寝てくれてました😴

朝、足と手はひんやりしてました!

  • ままり🔰

    ままり🔰

    急に寒くなりましたよね🥲
    スリーパー暖かそうでいいですね!
    参考になります✨ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

うちも元々0時〜6時くらいでまとまって寝てくれてたのに、最近寒いからか3時頃に起きちゃいます💦
室温24度に長袖コンビ+スワドルにガーゼ布団でした!
ベッドに毛布一枚敷いた方がいいかな〜と模索中です😞

  • ままり🔰

    ままり🔰

    同じような方が居て安心しました!やっぱり寒いと起きちゃうんですかね🥺しんどいですよね💦
    正解がわからなくて何もかも手探りですね、、
    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月10日
にゃん

上の子での経験と、下の子の今ですが、
まとまって寝てくれるようになった〜と思ったら
新生児ですか!?ってくらいに起きる期間があったりしますよ😭
室温や湿度全て完璧であっても、起きる日は起きる!!!どうしようもない!!!って感じのがありました😭
寒さ対策をしてまたまとまって寝てくれたらいいですね🥹

  • ままり🔰

    ままり🔰

    そういう日もあるのですね💦
    参考になります!
    ちなみに、起きちゃう期間はどのくらいで収まるものなのですか?🥺

    • 10月10日
  • にゃん

    にゃん

    1〜2週間くらいですかね🤔
    全然寝てくれない!!って思ったらなにか新しいことができるようになってたりしてましたよ🥹
    夜は寝たいから、たった1〜2週間がとても長く感じるんですけどね笑

    • 10月10日
  • ままり🔰

    ままり🔰

    1~2週間!短いようで長いですね🥲そういう期間がきたら成長してるんだなぁと思って頑張ります💪💦
    教えてくださってありがとうございます✨

    • 10月10日