※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1人目の出産が急速に進んだ経験から、2人目も同じように微弱陣痛から始まる可能性が高いですか?また、1人目が人工破膜になったことから、2人目も破水しない可能性が高いでしょうか?

現在2人目で妊娠後期です。

1人目の時は朝からの少しの出血とお腹の調子が悪いな程度で一応受診したところ、先生に「陣痛きてますよ、痛くないですか??」と言われ、急に微弱陣痛から始まったお産でした。
受診してそのまま入院して次の日の朝方まで微弱陣痛で
なかなか進まず、人工破膜をしてもらったらすぐに進み
いきみはじめて30分程度で産まれました。

一ヶ月も早産だったし、急に入院だったしで
いきなり事が進んでびっくりしたまま出産だったのですが
1人目がそうなら2人目も同じように微弱陣痛から始まる可能性が高いのでしょうか?
また、1人目は結局人工破膜となりましたが
それも同じように2人目も破水しない可能性も高かったりするのでしょうか?

コメント

ママリ

私は逆で、1人目は破水したのに2人目はなかなか破水しなくて人工破膜でした。
お産は毎回違うですし、破水スタートの可能性もあります。
始まりはバラバラじゃないかなと思いますよ😊

ただ、破水してから早かったなら今回も破水したらすぐ出てくる可能性は高いと思います😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    破水スタートだったら病院まで20分かかるので車の中で出て来ないようにしないとです〜😂

    • 10月10日
晴日ママ

3人とも微弱陣痛でしたー!
1人目は人工破膜
2人目は高位破水
3人目は完全に破水しました😳
3人目促進剤使っても
顔色、声1つ変わらなかったので微弱陣痛っていうか痛みに強いのかもとは言われました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    わたしもです😳
    静か〜に痛みに耐えていたらいつのまにか全開で、笑
    痛みに強いタイプ??と言われました🤣笑

    • 10月10日