![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんが急に寝なくなり、寝かしつけが難しい状況。朝寝をやめて昼寝だけにすべきか悩んでいます。この時期によくあることで、成長のためには寝て欲しいと焦っています。
全然寝ない!!生後11ヶ月/
昨日から急にねんねのハードルが高くなりました🥲
今までは、6時起き→9時〜朝寝(45分)→14時〜昼寝(1〜2時間)→20時半就寝
でうまくリズム作れてたんですが、
昨日は朝寝昼寝をそれぞれ30分しかせず、、、、🥲
しかも毎回眠そうだから寝かしつけようとするんですが、のけぞって抵抗して、あれ触りたいこれ触りたいと指差しして怒ります🥲無視してると泣いて叫んで怒ります💦
そして寝ない、、、、
こんな時期ありますか?😭😭
いつか終わりますかね?
朝寝をしないで昼寝だけにしたほうがいいんでしょうか?
でも11ヶ月まだ早いですよね、?🥲
成長のために寝て欲しいのに焦ります🥲💦
先輩ママさん教えてください🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![m...🕊️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m...🕊️
うちももうすぐ11ヶ月の子がいますが、
朝寝しないときもあります!
寝たい時に寝て貰えばいいかなって思ってます😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
その頃、うちの子は朝寝はしてなかったです!寝ても15分くらいで、朝寝しない方が昼寝するんで、お昼ご飯をとにかく早めに食べさせて、昼寝にかけてました😆
-
はじめてのママリ🔰
やはり朝寝しない子もいるんですね!🥺一度試しに昼寝だけにしてみようと思います💡
ありがとうございます🥲- 10月10日
![ぺんぎん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺんぎん
うちの子はもうだいぶ朝寝はしてないです。
昼寝1回だけの時が多く、昼寝が短い時だけ途中でまた寝たりしてます!
トータル1時間~1時間半ぐらい日中寝てることが多いです!遊んでばかりでそれより寝ないこともありますが、夜寝れているなら問題ないと健診では言われました💧
-
はじめてのママリ🔰
わ〜教えていただきありがとうございます😭♡♡
夜寝れてるなら問題ないんですね🥲安心しました、、、、
もしよろしければ、娘さんは朝何時起きで夜は何時に寝るか教えていただけますでしょうか?🥺🥺- 10月11日
-
ぺんぎん
朝6時~7時頃に起きて、
夜は20時頃に寝てます!
日によって多少違いますが💦
夜も途中で起きてしまうことありますが、おむつ交換してあやしてすぐ寝てます
一日の睡眠時間は、最低でも11時間は寝てると思います😴- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます🥲
うちも寝る時間と起きる時間ほぼ同じです〜✨!!
夜はおっぱい欲しくて何回か起きますが、、、、😂
参考にさせていただきます!
ありがとうございました♡- 10月12日
はじめてのママリ🔰
朝寝しないときもあるんですね!!!🥺安心しました🥺
コメントありがとうございます🥲