※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年長長男の育て方に苦戦しています…💦頻繁に否定的なことを口にするので…

年長長男の育て方に苦戦しています…💦
頻繁に否定的なことを口にするので怒ってしまいます。

「お風呂入りたくない」「きれいになりたくない」
「汚くてもいい」「汚れなんてついてない」はほぼ毎日。
習い事も、「上手くならなくていい」「下手になりたい」
「がんばりたくない」「かっこよくなりたくない」…など
しまいには「人生どうでもいいから」とまで言います。


たまにならいいんです、そんな日もあるよね〜と。
でもほぼ毎日。ああいえばこういうでイライラ。
習い事も嫌いでやめたいわけではないみたいなのですが
好きで夢中になることもなくがんばりたくはないと。

文句を言いつつお風呂にも入ることや、習い事を
行きたくないと言ってズル休みしたことがないことを
褒めてた時期もありましたが、否定発言は直らず。

言葉の理解力、感受性は同年代にしてはとても高いので
何度も何度もその考え方に至る原因を問うてきた結果

ただ嫌だ〜とその時の感情で言ってるというよりは
根本的な物事への考え方が否定的な気がしていて
そこがすごく気がかりだし親としては直したいと
思ってしまいます。ここまでマイナス思考なのは
本人にとっても親にとってもかなりしんどいので
今のうちに直してあげられるのなら直したいです。
下の子は真逆の天真爛漫なので余計に際立ちます。

どんな言葉がけや行動をしていけばいいのか
それとも個性と受け入れて過ごすべきなのか。。
アドバイスおねがいします😢

コメント

ママリ

私自身が怠惰でマイナス思考ですが…
生まれ持った気質ですし親の働きかけで治してほしかったなんて思ったことないです。育て方でこの気質が治るとも思いません。

ただ、否定的な発言ばかりだと一緒にいる人が不快になるし損すると言う体験はしておいて良いと思うので、
思うのは自由だけど否定的なことばかり言うと相手は不快になる、気持ちが離れてしまう、というのは伝え続けていいと思います。

多分自己肯定感も生まれつき低いと思います。親のせいではありません。これから、いくらでも苦しみながら自分と向き合う時間がやってきます。その時に、苦しみから逃れるために必要だと感じたものは自分で獲得します。