※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お金ないけど子供たくさんいる方いますか?なんとかなるって感じでしょうか?

お金ないけど子供たくさんいる方いますか?
なんとかなるって感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子じゃないけど自分が貧乏5人兄弟でした
物価が昔とじゃ全然違うけど
なんとかはなるんだろうなと思います。なんなら今の方が手当は暑いし、、、
でもやはり収入に合わせた生活が当たり前なのでその日暮らしでしたよ
常に服はぼろぼろ、誕生日もクリスマスもない。
習い事なんてもってのほかでした。
もちろん高校でたら即就職。

なんとかなるのなんとかは、生活はなんとかなるってことかなーと思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が5人兄弟で全く同じこと言ってました!💦

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもって与えられた環境しかない、選べないからそれが普通だと思って育つんですよね
    旅行も新品のものもないのが当たり前的な。
    大人になって初めて痛感することが多かったです

    • 10月9日
まり

4人います。人には言えないけど、お金ありません。
でも!なんとかなります。 
しています。お金がないっていう基準はどのくらいかわかりませんが、貯金も出来ていないけど、旅行は行きますw子どもと過ごせる時間は今しかないので。考え方はそれぞれかと

ママリ

どの程度のレベルで「なんとかなる」を期待しますかね。

実家がそうでした。
なんともならなかったです。生きてはいけます。

貧乏すぎて家の環境は酷かったですよ。
お風呂のシャワーは出ないから手桶で少しのお湯で洗う、お風呂は2日に1回、臭いといじめられました。
洗面所はお湯が出ないので真冬も水で手と顔を洗う、
共働きで忙しくて家の掃除をする人がいなくて埃の上で生活、
エアコンなし、扇風機も我慢でうちわで過ごす(近年の猛暑によりさすがに実家もエアコンをつけていました)、もちろん暖房なんてないので室内でダウンを着る、
家の中でも真夏は虫祭り、普通に電気を消したら台所にGが密集していました。ムカデも這うし当たり前に捕食する蜘蛛も生息、コウモリも住み着きます。おぞましかったです。

でもまだ家があるだけマシだったかな。お風呂とトイレもあったし。今は低所得に対する援助も増えたので減りましたが、私の知り合いには住所がない子もいました。橋の下で生活していてお風呂とトイレなんてもちろん公衆やどこかの共同です。

真冬で凍りそうな水で手を洗う冷たさを知っている子って今時いるのですかね?

近所の知り合いは宗教上の理由で避妊NG、子供6人産んでいました。
家でゆったり遊ぶようなスペースもないし、寝るとお風呂と食べる以外はほとんど公園やショッピングモールでブラブラダラダラ過ごしていました。度が過ぎると近所中で悪目立ちしていました。

とりあえずカロリーを与えて雨風を凌げれば子供は成長はします。学校に行かせてご飯を食べられる条件のみで「なんとなる」と思えるなら、なんとかなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで極端じゃないです。笑
    貯金は現時点で4千万はあるし、家もすでに新築でたててるし車2台ローンなしで一括で買ってるので。
    私自身、保健師、看護師、助産師、養護教諭とか資格持ってるのでいざとなれば大学資金までなんとかなるかな〜て思っての質問です。

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ


    それ、世間的にはお金ある方だと思いますよ。

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は一般的にはあるのかもですが、私自身医学部でていて医療者家系なので子供ら3人も医学部や薬学部でるなら足りないなと思ってます。けど、なんとかなるのかなー?と思って。

    • 10月10日
deleted user

お金ないけど3人います🙋🏻‍♀️

我が家の世帯年収を書いたら「それで子ども3人なんてありえない!!!」とママリで叩かれるレベルです笑

現在の世帯年収は低いですが、私はパートで資格持ちなので、世帯年収を上げようと思ったらどうにでも上げられる状態です。

なので、なんとかなるだろ〜というかドン底ではないので平気🙋🏻‍♀️という感じですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです!!!私も3人いて今は一馬力なので!
    ただ保健師とか看護師とか養護教諭とか資格あるのでいざとなればなんとかなるかな?って感じです笑

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然なんとかなります🙋🏻‍♀️一生生かせる資格ですし、子どものためなら何とでもしますよね!って感じです👌

    • 10月10日
ママリ

生活ぎりぎりだけど子どもたくさんいます。
→生活はなんとかなりますか?

貯金4000万あるし家もあって車も一括で買ってます。たくさん資格もあります。
→子どもたくさんいても大学までの学費(どこまで想定してるのかわかりませんが)なんとかなりますか?

わたしなんかよりたくさん勉強されているのでわかってらっしゃるとは思いますけど、
前提条件とご本人が何がを聞きたいのかちゃんと書かないと質問する意味無いと思いますよ😭

はじめてのママリ🔰

お金ないけど子供が多くてもなんとかなるって、親が勝手に「なんとかなってる」と思ってるんだと思ってます…。すみません💦
私自身は実母にお金ないけど兄弟達を育て上げたと言ってます。
たしかにここまで生きてこれた事には感謝してますが、大学なんてもちろん行けなかったし、交通費のかからない家近の偏差値の低い高校に入学させられたし、中学生の育ち盛りの時も食べれるものがなくて天かすとか最悪ごま油ねぶってました…(下品ですみません)。
もちろん旅行や新しい服も買ってもらえなかったです。
高校時代からバイトして貯めたお金で友達と遊んだりしてました。

お金がないの基準も人それぞれかもしれませんが💦
うちはシングルで育ったので正真正銘の貯金ゼロみたいな感じでした。