![ちょまちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が片付けできず、イライラしています。どうすればいいかアドバイスをください。
【片付けできない夫】日頃の我慢が溢れて、さっき喧嘩しました。
きっかけは、以前から夫が玄関に靴を出しっぱなしにする癖があり(最低5足は出てる)、何回か「靴は出したら片付けて」と注意していました。その度に空返事で全然直らず、イライラした私が片付けていました。
今日の寝かしつけで子供がグズリ、やっと寝たと思ってふと玄関を見たら、また靴が乱雑に置いてありました。私が「靴片付いてないよ」と言うと、夫は「今日使ったから仕方ない」と言われ、私が怒って泣いてしまいました。
それ以外にも
•使ったものを元に戻さない
•自分の部屋を片付けない(棚の上や床に物が乱雑)
•すぐ物をなくす
•扉を開けたらちゃんと閉めない
•物を捨てられない
など。夫に対する不満が多々あります。
夫は普段仕事が忙しく、土日はサーフィンなど体を動かしてストレス発散したい人なので、今まで自由にさせてましたが、今年に入って片付けをする姿を全く見ておらず、「休みの日に部屋を片付けろ」と強く思います。
こんな片付けができない夫をもつママさん、いらっしゃいますか?
また、言っても直らずイライラするぐらいなら、諦めて私がやるしかないのでしょうか?
みなさんのご意見を伺いたいです。
宜しくお願いいたします。
- ちょまちゃんママ(生後9ヶ月)
コメント
![の](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
の
男はその辺にぽいぽいです😂😂😂
靴も出しっぱなしで娘によく怒られてますしアイコスの吸い殻もたまに落ちてます。。。
アイコスは強く起こりますが服や靴はもう言いません😆言うだけ疲れますしこっちがやれば仲良くできるのでもうなんとも思わなくなりました!
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
本当に同じというか
本当に気にしない旦那でイライラします😇
自分自身ある程度の散乱は
許せるのですぐにやるべき事を
やっていれば基本的には
気にしないのですが、
食べたら食べっぱなし
すぐ捨てればいいものを
その辺に置きっぱなし
こぼしたら拭かないでそのまま
食べこぼしとかも気づかないで
本当にストレスが溜まります💦
部屋も本当に汚くて
モノだったら100歩譲って
まだいいと思えるのですが
飲んだペットボトルが
溜まりに溜まるとかで
本当に引きました😅
扉を閉めないも同じだし
自分が担当の洗い物も
中途半端にやって終わったり
毎回注意しても「忘れちゃう」とか
「気付かなかった」など
言い訳ばかりで本当に無理です😇
でも役割分担しているので
私は自分の仕事以外は
どうしてもの時以外は
絶対にやりません。
自分もだらしないと思う事は
ありますが、さすがにこれはって
思う事が多すぎて
👶が産まれてからはより
喧嘩が多くなりました😅💦
-
ちょまちゃんママ
コメントありがとうございます!読んでて共感することばかりでした!
うちもすぐ捨てればいいものをその辺に置きっぱなしにするし、食べこぼしもそのままなので私が後から拭いてます。
子供のことで忙しいのに、余計な仕事増やすなって思います。
男ってだらしない人が多いんですかね〜😇😇- 10月9日
-
ぷりん
親が見かねて何でもかんでも
やってあげちゃうタイプだと
子どもは掃除下手になると
私自身もですし旦那の親を見ても
そう思います😅💦
こぼしたら自分で拭くのは当たり前と
子どもの頃から教えるべきだなと
身をもって実感しています💦
本当に何でこっちは👶の事で
いっぱいなのに余計な事を
しなきゃなんないのだし
そんな事で怒らせてるんじゃねぇ🙄と
常日頃思っています💦
せめて身なりはしっかり
整えろよと思うのですが
正直言ってアウトです🙄
臭すぎてスメハラで
気にしてるといいつつ
本当に匂いテロすぎて
今は1人で仕事してますが
ちょっと前まで一緒に仕事
してた人可哀想って思います💦
何回言ってもそれも改善しないし
本当に無理です😅😅- 10月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそうです!トイレも洗面所も汚くされて最初の頃はストレスすごかったです。
最近はそれを逆手にとって旦那の服は洗濯した後畳まずでかい専用の箱にダンクするだけにしました。
本人は全く気にしておらずそれを着てます。
本当に気にならないんでしょうね…
-
ちょまちゃんママ
コメントありがとうございます!
汚れてても気にならないのはなんなんですかね?😇
畳まずダンクいいですね!
うちは夫が服にこだわりがあるようで、ダンクしたら不貞腐れそうで、、ホント面倒くさいです。- 10月9日
ちょまちゃんママ
コメントありがとうございます!
アイコスの吸い殻は危ないし、それは怒りますね😡娘さんが注意してくれるのいいですね!
言うの本当に疲れますし、言いたくて言ってる訳じゃないですよね。やっぱり諦めも必要か〜。
の
上の子は理解してますが下の子が動き出すようになったらほんと死ぬから捨てろ?って怒ってます😤
仲良く暮らすには諦め大事です😆