![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それだけで流産の可能性があるとは言い切れないです。
私も移植後出血ありましたよ〜
お尻の奥が痛いのは子宮が大きくなってきてる関係からの痛みだと思います!
![こつぶママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こつぶママ
ホルモン補充での移植で生理2日目くらいの出血と腹痛があって急遽診察してもらったことがありますが、無事心拍が確認できました。
その時に先生から、ダラダラ続いたり大量出血でなければ大丈夫と言われました。
ママリさんも無事胎嚢が確認できますように。
-
ママリ
出血があっても心拍確認できたのですね。
出血がダラダラ続かないよう祈っています。
ありがとうございました。- 10月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ホルモン補充だと出血がある事は多々あるそうです😭
実際私も移植で妊娠し、胎嚢確認後の数日後かなりの出血があり、終わった、、と絶望しましたがすぐに病院に行きなんとか大丈夫でした💦
その後無事出産までいけました!
-
ママリ
そうなんですね、私は自然周期で移植だったのでまた状況は違いそうですかね💦
胎嚢は確認できたので信じて頑張ります。ありがとうございました。- 10月10日
ママリ
出血はあることなんですね。
お尻の奥の痛みのことも教えていただきありがとうございました。