※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

マイホーム、予算オーバーハウスメーカー選びに2年を費やし、20社以上検…

マイホーム、予算オーバー

ハウスメーカー選びに2年を費やし、20社以上検討しました。マイホームを考えた当初は、ローコストメーカーにしようと思っていましたが、この2年でいろんな方の話を聞いたり、自分たちが家に何を求めるのかをとことん話しあったりする中で、ランニングコストを抑えた性能の良い家に住みたいと思うようになりました。
家の性能、設計力、デザイン、この3つが揃った工務店をようやく見つけ、話を進めています。初回のプラン提案では、これしかない!と思える提案をしていただき、契約する気満々でした。その工務店で建てられた方が知り合いにもいるのですが、満足度が本当に高く、施主を大切に思ってくれる工務店だと言っていました。

ただ、見積もりしてもらうと、400万円オーバーでした。私たちは世帯年収1000万の教員夫婦です。できれば4700万位内に収めたいと思っていました。ですが、見積もりが5000万でした。後なら上がることも考えると多めに見ておよそ5100万。FPさんには大丈夫と言われましが、どうするべきか悩んでいます。

世帯年収の5倍ほどは、ママリだと批判の嵐です。おまけに私たちは34歳なので、ローンを組むには遅めです。子どもは2人、貯蓄は600万ほどしかありません。
でも、人生一度きりなので、悔いのない満足した買い物をしたい気持ちがあります。
理想の工務店は諦め、少し価格の低いところを探すべきでしょうか。非常に悩んおります。

コメント

ブラウン

年齢と収入の割に貯蓄が少ないことが気になるのですが何か理由はありますか?

現在年間いくら貯蓄できているかが問題かなって思います!生活レベルで全然変わるので。

うちだったら世帯年収1000万なら少なくとも年350は貯蓄できるかなって思うので、5000万買っちゃいます😁!

はじめてのママリ🔰

ママリで批判されたとしても、ご夫婦ふたりが納得して買うならいいと思いますよ😊
それぞれ生活水準も違うし、優先順位も違うし、一般的には5,000万のローンで推奨される世帯年収は7~800万だったかと思います。

ぽーまま

はじめまして☺️

特別この手のことやお金事情に詳しいわけではないのですが…世帯年収1400万ほどで6000万ちょっとのローンを最近組みました。

わたしも今後ずっと正社員でいる予定ではあまりないので、1200万くらいまでに下がる可能性も大いにあります😅

貯金も400万ほどしかなく、諸費用を払うとほぼなくなりました!

夫の単独ローンですが、夫は34歳なので状況が少し近いかな?と思いました。
私たちは立地にこだわって建売を購入してこの金額なので、そこまで理想の工務店さんを見つけられてお家を建てられるのすごく羨ましいです☺️
もともとの予算の400万程オーバーといったところでしょうか?
こんな考え方はよくないかもですが、400万の差額もローンで月々の支払いになるとそこまで大きな差額ではないはず…。
この差額を妥協して、あとからやっぱあの家よかったな〜と一生未練が残るほうが辛いかな、と個人的には思います。
予算1千万オーバーとかならさすがに考えますが💦

ご夫婦共に教員さんということであれば、勝手な予想ですが安定もしてらっしゃいそうですし福利厚生や退職金などもしっかりされてそう。
FPさんにもきちんと相談しておられますし、なによりここまでしっかり考えられているご夫婦なら大丈夫なんじゃないかな?と個人的には思いました!

そんな理想的な工務店さんに出会うことのほうが大変だと思うので、わたし個人としてはぜひそこで夢のマイホーム建てていただきたいなって思います💓

ママリ

建物だけで5000万ですか?

土地建物坪数が分かればもう少し判断もしやすいです。

建物だけならあり得ないですねぇ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全て含めてです。土地は60坪で1000万、建物4000万です。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    今って契約前の見積もりですよね?
    まだ水回りとかのショールームは行ってませんか?

    すでに、水回りも行った後で、どのグレードの何を使うかオプションも細かく計算した後だったら良いのですが、工務店の見積もりだとメーカーによってはその後の追加で➕500万とかありえます。

    加えて外構ももう細かくどのメーカーの何を使ってで見積もり完了していますかね。
    外構も土地によりますが、こ300万ほど見積もっているなら余裕があるかもしれませんが、100万や150万だとオーバーすると思います。

    カーポートだけで20万のものもあれば100万を超えるものもあるので。
    外構はだいたい家の上棟が終わってから、水回りや壁紙などの細々したものを決めてから最終、土地の形にうまく収まるように詰めたりします。

    最初から高い見積もりであまりが出るぐらいなら良いのですがたいがい外構は見積もりが甘くて足りないとか高いとかと言う結果になることが多いです。

    • 1時間前
ままり

私の感覚だと、たかだか400万程度のオーバーで理想の家を諦めるのなら、頑張ってその分節約したり働いたりして400万貯める方を選びます!

人生一度きりだし、家なんて普通は一生に1回の買い物なので、私なら妥協しません!

タマ子

お二人共教員であるならば、安定職だし、給料も右肩上がりだと思うので400万オーバー分は許容範囲かと思いますけどね。

ただ他の方も仰ってますが、建具に始まり、水回りや外構などのグレード確認をされた方がいいと思います。
今の見積もりは中ランクなのか?一番安いランクなのか?
安いランクであればどんどん追加になります。
特に外構は最後の方の工事ですし、値段もピンキリ。
友達は外構までよ予算を確保出来ずに、自分たちで出来るところはDIYしてました。

400万は許容できても、更なる増額分は絶対に許容出来ないのであれば、工務店さんにその旨を話し、見積もりランクの確認をされた方が良いと思います。

ゆき

住居費にお金かけて、他の教育費や娯楽費は節約するならありかと思います!
ただ旅行にも行きたい、教育費もかけたいて希望あるならもう少し抑えた方が良いかと思います。
まぁ住めば都ですし。
住居費かけすぎて子供の将来つぶすよりは、、、いいかと思います!