※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のくちゃくちゃ食べをやめさせる方法について相談です。息子が8歳で自己意識を持つように声掛けをしていますが、効果が薄いと感じています。どうしたらいいでしょうか。

子供のくちゃくちゃ食べをやめさせるにはどうしたらいいでしょうか

「もぐもぐだよ」とか「口の中を人に見せない」とか
声掛けはしてますが毎日で見てるのも嫌になります

もうすぐ8歳の息子なので自分で意識するしかないでしょうか😓

コメント

はじめてのママリ

毎日毎日毎日毎日言ってます🥲
自分はbotだと思って、もはや無の感情です😑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎
    無になれる時もあるんですが…

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

真ん中の子がくちゃくちゃ食べます😣
うちの子は食いしん坊で一口が大きいから口を閉じて食べられないようなので、一口を小さくするように伝えてます。
あと鏡を目の前に置いて食べてみるとどうやって食べてるのか視覚でわかるかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎
    視覚でわかる!なるほどです!
    鏡いいですね!

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

動画で撮って見せてみるのはどうでしょうか?
一時期、くちゃくちゃ食べてたので口うるさく言ってましたが治らず…動画で撮ってこんなに音たてて食べてるんだよってのを見せたら、今はほとんどしないです🙌
あとテレビで食べるシーンを見ながら「この人たちくちゃくちゃ言ってないね?食べ方どう?」と自分との違いを見てもらいました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎
    客観視させるの効果ありなんですね、やってみます🥺

    • 10月9日