※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供が保育園に預けて働いている女性が、フルタイム勤務に移行するタイミングについて悩んでいます。週5勤務で17時まで働くと、呼び出しも増えそうで悩ましい状況です。

仕事についてです。

現在子供を保育園に預けて、103万の扶養内で働いてます。
フルタイムに移行する時期を迷ってます。
今は8時〜16時半に保育園に預けていますが、フルタイムになると
週5勤務、17時までになるので、17時半くらいにお迎えになります。
今月2歳になるので、呼び出しの回数も減り長く働けるかな〜と思い、、
後一年は扶養内で働き、3歳過ぎた年の再来年1月からフルに移行するか。
小学校に入るタイミングで移行するか。。

フルになった途端呼び出しも多くなりそうな気もするし、
悩ましいです。

コメント

はじめてのママリ

2人目考えてるかによって変わってくるのかなと思います🤔
考えてるのであれば早めにフルで働き手当もらいたいなと思ってしまいます😅
考えてなかったり余裕があるのであれば年長ぐらいでフルにしますかね。