※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

バス停での男の子の発言に困っています。どう対応すればいいでしょうか?

妊娠8ヶ月なんですけど、バス停一緒の男の子が、毎日毎日、まだうまれないの〜😒まだうまれないのかよ〜😒とつまんなそうに言ってくるのがすごく嫌なのですが、撃退法ありますかね?12月になったら産まれるよー😊とか、12月って分かる?あと2ヶ月だからまだ先だねー☺️とか優しく対応してますが毎日なので、もうしつこいー…うるさいー…と正直うざくなってきました笑
みなさんだったらどう対応しますか?
ちなみにその子のママは何も言わずにみてるだけです。

コメント

はじめてのママリ

その子の親が何言わないにら、こちらももう無視ですね😙

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに!無視でいいですよねもう笑
    ってか親が話してほしいです笑

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

関わりたくないので可能なら時間調節してバスの時間ずらします⏳

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    バスの時間はずらせないので絶対会うのですが、その子のママが眺めてないで対応してほしいですよね。😂

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親が構ってくれないからこちらにちょっかいかけてくるのかなと思います😂

    • 10月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    親は構ってるしすぐ横にいるのですが、私に話しかけたまだうまれないのー?の言葉はスルーなんですよね😂話してよー!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何って声かけたらいいのか分からないんですかね😂
    離れたところでバス待つかわざと目立つイヤホンつけて無視するかですかね💦

    • 10月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ね😂私だったら相手ママに失礼ないように12月だって!とかフォローするのになぁとモヤモヤ…
    バスは子が並んだ通りになるので子供同士が仲良くて離れられない…
    他のママさん4人くらいいるのでイヤホンは無理そうです💦
    コメントありがとうございます☺️

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

私ならちょっと距離離れて
フル無視します笑笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    真似させていただきます!笑

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何歳ぐらいかわかんないですけど、そんなこと言ってきたりする子って無視してたりすると急に突進してきたりとか、お腹叩いてきたりとかあるかもなので気をつけてください🥲🥲🥲🥲🥲私の勝手な偏見とイメージですが!!!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    5歳の年中です!
    気をつけますね😭自慢が多かったり元々苦手なので、あまり話さないようにしてます笑

    • 10月9日