![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療で疲れています。成績が悪いのか心配です。2年間で流産や陰性、中止が続き、心が折れそうです。休む気力もないけど、本当にしんどいです。
不妊治療に疲れました。
これって不妊治療の中でも成績悪いでしょうか?😞
3人目の不妊治療を開始が2年前。
二度の採卵、二度の移植でどちらも稽留流産に終わりました。
思い切って転院。
今年の初めに不育症検査、問題なしのため採卵。
4つ胚盤胞になりました!
・3月自然周期→排卵済みで中止
・4月自然周期→陰性
・5月自然周期→クリニック休診日と重なり中止
・6月自然周期→陰性
・7月トリオ検査→ホルモン補充なのに排卵して中止
・8月トリオ検査→問題なし
・10月ホルモン補充→内膜が6mmにしかならず中止
現在プラノバール飲んで生理を待っています。
次もまたホルモン補充で移植予定。
3人目を妊活開始して、
2年で二度の稽留流産、陰性、中止のラッシュで心が折れそうです。
疲れてしまい、でも休憩する気にもなれず…
不妊治療って本当しんどい
- ママリ(妊娠11週目, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります、、
うちは2人目不妊でもうすぐ1年です、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目不妊中で、1年半やってます。
同じで疲れました🥲
でも、休むのももったいない、、、
自然周期をメインでやってましたか?
私も最初の頃、自然周期でやってて卵を融解したら進み悪かったり、内膜の進行があわなかったりとキャンセル続きで、、、😭
今年の途中からホルモン補充に切り替えました。
今年は、1回着床して✖︎、先日は陰性、また採卵からです、、、
転院も考えましたが、とりあえず残り3回は今の病院でしようかなと思ってます😣
-
ママリ
分かります😔
休む勇気もないですよね😂
実は上の方にコメントしてる通り、
上の子たちは自然妊娠できたので自然周期希望でした!
しかし前回のクリニックでは次男を預けられずその関係でホルモン補充にしました、
でも二度流産したので初めて自然にしたら二度陰性・・
今回からまたホルモンに戻しています😫
分かります、保険系もあるのと、私は年齢35(旦那も)なので年齢的にも焦るしで本当に落ち込みの連発です・・- 10月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😢
私は、1人目から顕微受精ですが、その時にわりとすぐ自然周期で授かったので、自然周期にこだわってしまってました😣
もうホルモン補充一択にしました🫠
うちは、1人でも薬とか通院とか大変なのに、2人のお子さんがいる中すごいです👏
今、胚盤胞まで目指してますが、なかなかいい具合に育たなくて、採卵後の凍結結果が一番こわいです😫
お互いに、次にいい結果になるといいですね🥺
-
はじめてのママリ🔰
2番目に記載したものですが、こちらに買いてしまいました💦
- 10月9日
-
ママリ
自然周期の方が薬の関係的に楽でいいなと思ってました🥹
でも、やはりママリさんもお子さんいらっしゃるとのことで、
子供がいるとスケジュール管理とか考えるとホルモンの方が良かったりしますよね😣
ホルモン補充同じですね🤝
分かります、私いつも12個とか取れても胚盤胞一つなんてよくあります💦
それで3回も採卵しております!
胚盤胞になりますように☺️🙏
お互い頑張りましょうね😭✨- 10月9日
ママリ
しんどくなりますよね😫
前回ホルモン補充なのに内膜6mmといわれ、
薬も色々増えてあれこれ頑張ったのにまだ6mmといわれ、
なんかもうプツリとやる気が切れた感じです💦
次男が来年幼稚園でまだ自宅保育なので預け先やら色々やるのも疲れてしまい落ち込んでいました😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、
いろいろメンタルも
考えることたくさんあり
疲れますよね、、
あたしからしたら、おふたりお子さんおられて羨ましいです🤍
上のお子さんも2人とも不妊治療されてたんですか??
ママリ
一人目は自然で一周期ですぐできました!
2人目は一年かかり、人工授精しようと思った月に奇跡的に授かりました!
3人目は年子希望ですぐに妊活(自然妊娠希望)で、
全然できなくて人工授精にしたのですが、
旦那の精子運動率が3%しかなくて先生に顕微一択と言われて体外受精になりそこからつまずいてます😞
上が自然だったのですぐできるとたかを括っていた自分が恥ずかしくなります😔