※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん🍮
妊娠・出産

出産予定日の計算ミスで産休が短くなり、手当が心配。周りに相談したいとのこと。

産休申請について…損しちゃった〜、と気付きショック誰かに聞いて欲しいです。😭笑
もともとの予定日→10/23でしたが、無痛分娩の予定日を書類提出後に話し合い、それによると10/16で、そこで書類を訂正して職場に提出していればよかったのですが、初めての出産だったので「もともとの予定日からの計算だろうな〜」と思い申請せず。

同じ職場の先輩ママさんたちから後々聞くと「無痛分娩で早まるのもうちの職場はOK」だと知り…💀

結局逆子ちゃんが直らず明日(10/9)予定帝王切開になったので、提出した10/23から2週間も早まりました…

なので、産前休業も9/1~もともとの月の休みをくっつけたり有給使ったりで休んでますが、それでも(あと数日だけど)6週間休んでない…もっとだらだらできた!?とか、手当が減っちゃった〜とか考えてしまって😂

無事に産まれてきてくれ〜!お金はそんなカツカツでもないし大丈夫だぞ〜!と思う反面、「しっかり周りに聞いたりして調べてなかった〜損した〜😭😭」と思ってなんとなくショックを受けてしまいます。😭

ちょっと誰かに聞いて欲しくて、、、😭笑

コメント

ママリ

ショックですね😭
私も前回帝王切開だったので2人目は予定帝王切開になるので、予定日の申請は元々の?帝王切開の日?と気になってました!!
元々の予定日だと産休に入る日も遅くなるし、手当も減りますもんね😭

  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    そうなんです、、、😭😭
    無事生まれてくれるならもう何も言うことないんですが、ちょっぴり悔しい気持ちです🙄笑

    • 10月9日