
コメント

りこママ
1歳1ヶ月入園でしたが、食べ物などのアレルギーの有無と、いつもどうやって昼寝するか(抱っこ、おんぶ、添い寝、タオルのにおいを嗅ぐなど)クセはあるか(指を吸うとか)、オムツは立ってではなくて寝転がりながら替えれるかとかでした😄

はじめてのママリ🔰
預ける時間の確認
ぐらいで後は説明や雑談でした。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
- 10月8日
りこママ
1歳1ヶ月入園でしたが、食べ物などのアレルギーの有無と、いつもどうやって昼寝するか(抱っこ、おんぶ、添い寝、タオルのにおいを嗅ぐなど)クセはあるか(指を吸うとか)、オムツは立ってではなくて寝転がりながら替えれるかとかでした😄
はじめてのママリ🔰
預ける時間の確認
ぐらいで後は説明や雑談でした。
はじめてのママリ
ありがとうございます。
「入園」に関する質問
1号と新2号について こども園の1号認定で年少入園して今は年長です! 年少の時は専業主婦で 年中の途中から1号のまま、週3〜4パートしてます! 勤務は11〜16時、または12時〜16時です! 園には報告済み パートの日の…
こども園 保育園 どちらに入園させようか迷ってます どちらも見学行きました 一応第1希望はこども園で出しましたが、倍率が高いそうで 第2を保育園にしました。 が 未だに迷ってます。 フルタイム共働きです 延長保育…
来年度4月から保育園に入園させたいのですが、4月から働きますということで、応募するのは可能なのでしょうか。(実家の家業のお手伝いです。) 現在は無職です。そろそろ一次募集が始まる為どうしたら良いのかと思ってお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます。
大変参考になります。