
ゴミの仕分けについて、何故か疑問を持っている方がいます。ゴミ収集車に入れるときは、なぜ仕分ける必要があるのでしょうか?
無知ですみません😣💦
地域によるかとも思いますが、わたしの地域は、カンビンペットボトルの集積日が一緒です。
ゴミを出す場所にはケースが置いてあり、それぞれがカンとビンとペットボトルを仕分けして出しています。
これって何故ですか?
ゴミ収集車に入れるときって、全部ひとまとめにしてガーって入れてませんか?
仕分けする意味あるのかなといつも疑問でして😂💦
- ままり(4歳1ヶ月, 7歳)

さより
私の地域も収集日同じですが、瓶以外は一緒に入ってますし、なんなら家庭によっては袋に全部一緒くたに入っていてそのまま袋のまま置いてあるとかもありますよー!
少しでも分別してあった方が楽だと思ってる気遣いやさんが最初に捨てるから他の人もそのルールなのかなー?って捨てる流れだと思います

みわ30
ゴミステーションにある専用BOXに直接入れて回収はBOXごとトラックに載せてます。
可燃ごみは収集車ですが、資源ゴミは分けて回収されます。収集車ではないです。
私の所では。

はじめてのママリ🔰
私の地域は、ビンカンペットボトルは収集車ではなくて、軽トラで回収に来ます。

退会ユーザー
別々に持って行きますよ。クリーンセンターに行ってからも、さらに混ざってないか人の手で確認してます。大人の社会科見学で行きました笑

はじめてのママリ🔰
うちの地域も別々の業者が収集しています

退会ユーザー
うちもケースごとにコンテナ車が持っていってます🙌🏻

ままり
皆さんありがとうございます🥰
コメント