※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

メルカリを久しぶりに利用したいのですが、3年前に比べてメルカリ便に変更点はありますか?ポストへの直接発送など、何か新しいサービスが増えたのでしょうか?

メルカリを久々にしようと思います。

前に出品してたのは3年前でメルカリ便しか使ってませんでしたが、メルカリ便で何か変更したことありますか?

なんだかポストに直接といったのも聞いたことがあって色々変わっちゃったのかな‥と思ってます。

私がしてたころはコンビニか郵便局の対面、もしくはコンビニで何かメルカリの機械があって‥という頃でした!

コメント

まま

らくらくメルカリ便は主にセブンイレブン、ファミマ、ヤマトからの発送で、ゆうゆうメルカリ便は主にローソン、郵便局、郵便ポストからの発送になります!
小物ならゆうパケットポストミニが送料最安値になります!
YouTubeのショートやInstagramなどでわかりやすくまとめてるものがあると思うので、一度ご覧になると損せずに送れると思います!^ ^

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ゆうパケットポストミニ‥!初耳です。
    もう一度勉強(?)し直さないとダメですね!ありがとうございます!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

ポストに直接というのは
ゆうパケットポストmini
専用封筒を買ってポストにいれる

ゆうパケットポスト
3辺合計60cm未満でポストの口に入ればOK、袋はなんでも良い。
専用シールを買ってポストにいれる

慣れると対面より時間気にしなくていいから楽だし、3cm以内にしなきゃ…みたいなのがなくて最高ですよ✨

ただ郵便局は配達が遅いので、ネコポス入るサイズならネコポスのほうが翌日届いて好きです笑
どちらもメルカリ便の匿名配送なので発送の仕方以外は変わってないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ゆうパケットポストminiは専用封筒
    ゆうパケットポストは自由‥😂

    慣れるまでややこしそうでてんてこ舞いしちゃいそうです(笑)

    ありがとうございます!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    miniのほうはコスメや子供用Tシャツ一枚くらいしか入らない小さいサイズなので、基本的にはゆうパケットポストメインに使ってます!
    もし小さめのものも売るなら専用封筒一枚買っておいて、入ればmini入らないのはゆうパケットポストってやり方でやってます笑

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    無駄がなく、お得な方法ですね😳
    DAISOやコンビニでゆうパケットポストの専用シール、ゆうパケットminiの専用封筒を買えば、あとは出すときにQRコードを読み取って‥って感じですね!

    • 5月16日