※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A.T
妊活

初産の人は流産しやすいのでしょうか?妊活中もネガティブな思考は避けた方がいいと聞いたが、心配しています。

30歳、初めての妊活中です。

初産の人は流産しやすいとお聞きしたのですが、やはりそうなのでしょうか?

妊活中も妊娠中もあまりネガティブな思考はしない方が授かりやすい、元気に育つ!ともお聞きしたのですが
心配性で😭

コメント

初めてのママリ🔰

流産しやすいと言うのは初めて聞きました。
ストレスを溜め込むことが良くないので、好きなことをしたりおいしいもの食べたりして、ゆったりした気持ちで赤ちゃんを迎える準備をしておくといいと思います。

  • A.T

    A.T

    お返事ありがとうございます😭!

    そうなんですね🥺兄にも職場の人にも言われて

    心配性ですぐ胃が痛くなったり吐き気を催すタイプでこれも授かったら赤ちゃんにうつったらごめんねぇともすでに思っちゃってます😣

    • 10月8日
ままり

体質だと思います。私の回りにはいません。

  • A.T

    A.T

    お返事ありがとうございます!😭

    そうなのですね!!🥺なぜか色んな人に言われて💧

    ネガティブな気持ちになってきたら音楽聴いたりして右から左に流したいと思います‼︎

    • 10月8日
  • ままり

    ままり

    わたしは、妊娠わかってから常に仕事してコロナ禍の心配仕事のストレス、かなりストレスの環境でしたw

    • 10月8日
  • A.T

    A.T

    妊娠わかってからもお仕事されてたんですね!お疲れ様でした🙇‍♀️
    私もイライラしないように気をつけたいです🥺

    • 10月8日
ぴー

同年代初マタですが今のとこ順調です☺️
少しでも前向きになれますように🍀

  • A.T

    A.T

    お返事ありがとうございます!😭

    ぴーさんもお腹の赤ちゃんも順調で嬉しいです☺️
    気持ちが楽になりました!
    ありがとうございます🍀

    • 10月8日
deleted user

初産の方が流産しやすいは、聞いた事なかったです!


私は、妊活に関してはポジティブな時、ストレスがすくない時に2人とも妊娠してるので、ストレスのない方が授かりやすいかもです!
1人目は仕事のストレスが酷くて、その時期は授かれなかったです。

どっちにしろ、妊活、妊娠中のストレスはできるだけ減らした方がいいとは思います😁

  • A.T

    A.T

    お返事ありがとうございます!😭

    聞いた事がないというママさんからのお言葉が聞けて安心しました😢

    やはりストレスは大敵なんですね!!
    色々かさ、考えちゃってはすぐ胃が痛くなったり気持ち悪くなったりするので気楽に待ちたいと思います🥺🥺🍀

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も心配性なので、考えすぎて胃が痛くなったり、吐き気がするのわかります😭

    できたら、ゆったりした気持ちで過ごしてくださいね🥰

    • 10月8日
  • A.T

    A.T

    妊活初めてから毎日そうかもしれないです笑😣

    楽しい・嬉しい事を思い出して頑張ります❗️❤️‍🔥

    • 10月8日
スノ

初めて聞きました🥲
初産でしたが切迫早産になったくらい(体質)で、元気な子が産まれました!
考えすぎてストレス溜める方が良くないので、大丈夫!元気に育ってる!って思いながら毎日過ごしてました🥰

  • A.T

    A.T

    お返事ありがとうございます!😭

    スノさんに元気なお子さんが産まれて嬉しいです☺️

    妊活を楽しめるように過ごしたいと思います!❣️

    • 10月8日
きなこ

初めて聞いたし根拠もないと思います🫣!

  • A.T

    A.T

    お返事ありがとうございます!😭

    そうなんですね!私の兄と職場の人に言われて笑

    安心するお言葉を聞けて気持ちが楽になりました🥺🍀

    • 10月8日
✩sea✩

一度も流産したことなく、3人産んでます( ・ᴗ・ )
1人目から「大きめベビー」と言われて、お腹の中で大きく育つ子でした^^*

  • A.T

    A.T

    お返事ありがとうございます!😭

    大きめベビー可愛いですね♡

    これから嬉しい事とか楽しい事を考えて生活したいと思います!🫡

    • 10月8日
ぴ

聞いたことなかったけど初めて妊娠した時5、6週で自然流産でした😂
でも周り(友達)で流産は聞いたことないです☺️!!!元気にみんな育って、うまれてきてましたよ!
人それぞれだと思います!!

親が初めての子を流産しているんですが、姉も初めての妊娠が子宮外妊娠でした、、、これが関係してるとかわかりませんが、家系なのかなって流産した時思いました🥹関係ないと思いますが、自分を励ますのにそう考えてました😭😭

  • A.T

    A.T

    お返事ありがとうございます!😭

    それくらいから心拍を確認するまでで流産が多いみたいですね😢

    そういうのもあるのかも!?しれないですけど今は、ぴさんが可愛いお子さんに恵まれて嬉しいです☺️

    • 10月8日