![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
健保によるのかもしれませんが、私は2万超えた分は何の申請もせずに返金になりました!
給与と一緒に振り込まれましたよ🙆
体外受精で確か8万くらい(曖昧)戻ってきて、めちゃくちゃありがたかったです!
ご加入の健保組合に聞いてみると良いかもです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院によるかもです!
私が通っていた病院は、限度額適用認定証を健康保険組合に申請して、それを病院の窓口に毎月提示していました😊
別の病院では、限度額適用認定証を取り寄せなくても、病院からマイナンバーかなんかから区分を調べてもらったこともあります!
治療費を3割払ってから、後で健康保険組合に申請して差額を返金してもらうことも可能です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
教えていただきたいのですが、病院側から提示するよう指示などがあったのでしょうか?それともご自身で病院に確認されましたか?🤔
病院に確認しようと思うのですが、病院側からは何もそういった話がないので、不親切なクリニックなのかなあと…😭- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
病院から提示するように指示がありました!
3割払ってから返金申請の方が少しめんどくさかった記憶があるので、限度額適用認定証が必要であれば早めに動いた方がいいかなと思います😊
受付で必要か聞いてみて下さいね😆
採卵の月が1番お金がかかったのでその時までに手元にあればいいと思います!- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます!!
指示があるなんて良心的なクリニックですね👏
明日早速病院に行くので受付に確認してみます!教えてくださって大変助かりました✨- 10月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
薬剤師しながら妊活してるものです☺️
必ずマイナンバーカード持っていってください!
今はマイナンバーカードで高額医療制度に同意するのボタンを押すともう窓口で上限額ストップかけてくれますので申請など不要です🤗
-
はじめてのママリ🔰
なんと!!!有益すぎる情報ありがとうございます🙇😭
そうなのですね、マイナンバーカード握りしめていきます😂笑
教えてくださって大変助かります😭- 10月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんとか採卵と凍結が同じ月になるといいですね🥺🥺🤍頑張ってください🤍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
8万円…!それはすごく大きい金額ですね🥹参考になります。
申請の有無を健保に確認してみます!
はじめてのママリ🔰
一旦病院では支払うことにはなりましたが、給与と一緒にただ返ってきたのでとっても楽でした!
スムーズにいくと良いですね☺️